鮎の終焉を知らせるオレンジ
最初に言っておきます
少々飲み過ぎまして・・・画像少な目です
そんな訳で、到着のプシュりから始まった
倶楽部の納竿会 in 渡良瀬川
今日は数勝負では無くサイズ勝負
しかも1人千円のエントリーで、
1位2位を予想するスタイル
メンバーは予想者を信じ、また自分を信じ勝負を張る
9枠おび♂は3番人気で、余り重圧は掛からないので気楽に
あとは、おび♂の信じた健さんが獲ってくれることを信じて入川
この日は、実は
今シーズン初めてとなる高速の上部
左岸のヘチでは
鮎の跳ねが確認出来て期待できそう
程なくして
最初の1尾が掛かりボ抜けに一安心
一応大会スタイルなので、オトリを弱らせないように
鮎を触らないでの撮影が、おび♂のチキン振りが伺える(笑)
もう1尾追加するもサイズも24㎝程度と勝てそうもないので
そそくさと場所を移動し、高速橋直ぐ上で泳がす健さんの上に
ココは
無数に鮎の跳ねがあり更に期待が出来るも・・・
しかし、
完全に営業用の鮎で中々掛からず大苦戦
そんな折、健さんが大きく竿お絞ってる
かなりの良型の様子
寄せては離されを繰り返し
糸まで手が届く1mの所でオトリが宙を舞った・・・
惜しい、
アレを獲っていたら賞金がより近付いたのだが
その後、おび♂も小さいのを掛けるも
口掛かりで抜きで水を切った瞬間にポロリ
検量まで1時間を切った所で橋下へ移動
ココも跳ねが多く、糸にバチバチ当たるから鮎は濃い模様
そして、
オトリを引きずって上に遡るアタリ
大したコトないけど、今日一なのは間違いないので
慎重に寄せて吊るし上げて取込み
そしてタイムアップで検量に
サイズは25.5㎝とう~んなサイズでしたが・・・
帰着時刻を1時間超過したH川さんと同寸で1位
この番狂わせで、全員の予想は大外れ(笑)
来年にキャリーオーバーとなりました
そしてこの日の
メインイベントのBBQに火が入る
焼酎を少々飲み過ぎまして・・・
宴の画像撮り忘れ
で、午後スタートは3時手前と遅めのスタート
他の釣り師が居たので、遠慮して上に飛ばせず
5時過ぎまで残業するもオデコを食らいました
午後の部でリタイヤ組からオトリ貰ったので
数居るように見えますが・・・
おび♂の釣果は3尾です
画像を見てもお分かりの通り、
鮎の体側はオレンジの
婚姻色が発色し、オスは放精後の真っ黒なザラザラも・・・
今シーズンの鮎釣りも終焉を迎える事を物語ってます
おび♂の鮎釣りも事実上、
この釣行が最後になると思われます
思い返せば今シーズンも、余り真面目に釣りに行かなかったですね
来シーズンは、あと5回行ける様に精進します(笑)
この鮎は神奈川から遠征の鮎師さんに進呈しました
今年の鮎は味が良いと定評なので、
また渡良瀬に来てくれると嬉しいです
そうそう、鮎シーズンに幕を下ろそうとしてるおび♂に
T畑一門のH氏からLINEでイヤラシイ画像が送られてきた・・・
う~ん、もう1回・・・かな?(笑)
【タックルデータ】
竿:SZ銀影センサー F 中硬硬95MV
天井糸:PE0.5号
水中糸:メタマグナム 0.08号
中ハリス:ナイロン1.5号編込み直結
ハナカン:シマノ ワンタッチ丸型ハナカン7.0㎜
掛け針:満開チラシ キツネ 8.0号 3本チラシ
あなたのポチが励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村
にほんブログ村
見てくれてありがとうございました(*゜∀゜*)
関連記事