平成最後の鮎 ありがとう渡良瀬川♪

おび♂

2018年10月28日 19:46

本当は掛け釣りをするつもりじゃなかったんだけど・・・
当てが外れちゃったのでフラッと立ち寄ってみると
跳ねがあり、先行者の方が目の前で掛けたので

今シーズン2回目の鮎の掛け釣りとなりました(笑)


実はこの先行者の方が、おび♂のブログの読者さんでして
お声を掛けて頂き照れましたが嬉しかったです

で、上流部にエントリーさせてもらうも
腰の抜けきったTSS72は跳ねに対応する急な振りに対応できず
右方向気味に飛んでいき、入れたいポイントにキャストできない

まずい・・・今日は渡良瀬川に居なかった
と言いたい所だけど、読者さんが居るのでその手は使えないし(笑)

跳ねが多く確認できる堰下のスジに移動したところで
辛うじて1尾掛けてボ抜け達成に一安心


すると、読者さんが帰るようで掛けた鮎を頂きました


何でも今日は、川に居ないはずなので持ち帰れないとか・・・
有難く頂戴しました♪ お礼したかったのですが
今日はビールの持ち合わせもなく手ぶらでスミマセン

次回お会い出来たら川飲みしましょう♪

跳ねは確認できなくとも、堰下のスジには
瀬付いてる様でコンスタントに掛かるスイートスポットを発見
抜けてるから余計に曲がってるけど・・・良い引きします


大きいのは掛からないけどアベレージ25㎝でした


調子よく数を重ねたけど、急に外道ラッシュが始まり
ニゴイ


ニゴイ


ウグイ



の3連チャンでまさかこのまま終わるのでは?
と不安になったけど外道ラッシュ切れた時はホッとしました(笑)
それでもその後ニゴイは混じりまして・・・

50㎝クラスを頭に7尾には参りました


結局、鮎はと言いますと19尾とまずまず
(カウントが間違ってなければだけど(汗))


最初に頂いたのは10尾だった模様です(多分)
で雌雄に選別し、雌は後日の食材の為に冷凍保存し


雄は一夜干しに仕込みました


こうして平成最後の鮎は完全終了となりました
また来年も楽しい釣りが出来ますように・・・

ありがとう渡良瀬川!
新しい年号になっても変わらず楽しませて♪





あなたのポチが励みになりますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

見てくれてありがとうございました(*゜∀゜*)


あなたにおススメの記事
関連記事