ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年06月29日

本気出さんかいっ! 西大芦ムキー(`^´)

6/28雨の土曜日
それでも・・・今週末は今日しか釣りに行けないおび♂

渡良瀬はダム放水のため50㎝高でOUT
倶楽部のお年寄りたちに電話しまくるも
結果は誰も行かない・・・って妥当な答えだけどね(汗)

先週も竿出してないから、何としても竿を出したいので
ご近所さんに電話すると
「西大芦行くから一緒します?」と有難いお言葉キラキラ

朝6時にお迎えに来ていただき
いざ今季初の西大芦釣行♪
何でもご近所さんは、26日に50近く掛けたというのだから
嫌でも期待が膨らみます
テヘッ

ただ心配なのは雨タラ~

カッパ着る鮎釣りって好きじゃないんだよね・・・
蒸れるし、ガサばるし、良いコトなしガーン

気になる水温は・・・



いや・・・心臓麻痺寸前な程冷たい!寒すぎるわガーン

最初案内してもらったのはちびっこ広場キラキラ
何でもご近所さんはココで50近く掛けたらしいビックリ
雨のせいか?お客さんも一人だけと貸し切り状態タラ~


早速オトリにハナカンを通し送り出すも
ピリッともしないまま時間だけが過ぎる(汗)

釣り下りながら、背の石浦で
ちびっこ広場らしいちびっこ鮎に泣けるガーン


どうりで釣り人が居ない訳だよタラ~
ご近所さんも撃沈でダウン
場所移動を提案してもらい鹿の入橋下流へ

景気付けにプレモルを頂きアップ
気を取り直して再開キラキラ


の筈が、ココでも生命感無しタラ~
そしてさっきに増して雨脚が強まり、心は折れるも
辛うじて小枝バリのチビ鮎を1尾追加

挙句の果てには、おび♂の鮎釣りの外道として初の
「カジカ」を掛けましたよ(汗)


でも・・・コレでオトリが中層じゃなく、底を泳いでたの証明出来ただけでも
何よりですよ(笑)

この雨に、この釣れない状況に2時頃には
お客さん居なくなってましたよガーン

このまま帰って、速攻でアルコールで身を清めたのを
あえて記す必要はないですよね・・・


【タックルデータ】
竿:銀影競技Special-T(チューブラー)
天井糸:PE0.5号
水中糸:メタコンポⅡ 0.05号
付け糸:フロロ0.3号
中ハリス:ナイロン ティペット5X
ハナカン:スーパーワンタッチ鼻かん6.5mm
サカバリ:エンゼルグースⅡ
背ばり:カッパ極2号
掛け針:オーナー Shift7.0号4本錨

【釣果データ】
釣果2尾
総数28尾
平均9尾

ヤバい!平均釣果が10切っちまった!
本気で釣れる川に行かないと・・・本格的に鯰釣り師に移籍しちまう(汗)




あなたのポチが励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村  

Posted by おび♂ at 07:31Comments(6)

2014年06月27日

勝手に梅雨明け宣言(笑)

久々に雨が降らなかったけど・・・
梅雨明けですか?

こんな日を見逃す訳もなく
畦道をイク怪しい影はおび♂です(笑)

多少風は強かったものの汗
ルアーはキャストできたので
何もいじってないタイニークレイジークローラーからスタートキラキラ

2投目で足元までチェイスしてきたのでビックリ
そのまま目の前に落とすと「バフっ」
速攻で本日1尾目をキャッチ成功♪


しかし、風で水面が波立ちアピールが弱いと思い・・・タラ~
キャタピーで安定の釣りにシフト
汗汗

場所を移動しながら結果ら言うと
ロり×1尾キラキラ


泣き50×1尾キラキラ


バラシ×2回
バイトミス×2回となりました

風さえなければ全部獲れたかな?
と思えましたが、久々の魚信にまずは御の字テヘッ

でも・・・
本音を言うと鮎が釣りたいんですけどね(汗)
今週は明日のみの釣行が許されてます汗

さてと、何処に行こうかな♪キラキラ



あなたのポチが励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村  

Posted by おび♂ at 06:01Comments(2)ナマズ

2014年06月26日

鮎も鯰も雨で行けねぇー

いやぁW杯日本代表残念でしたね・・・おび♂です♪

勝つ時もあれば、負ける時もある
感動をありがとう!日本代表!!
キラキラ
(あっ・・・引き分けもあるんだね(汗))

サッカーあまり詳しくないのでタラ~
この辺で話題を切り替えましょか(笑)

先日も紹介した、タッ〇ルベリーで中古で購入した
タイニークレイジークローラーキラキラ


フック交換をしたかったんだけど・・・
やり方が分からずヤスリでゴリゴリ削ったんだけど
あのネジで止まってるのって
どうやってフック外すの?


力技でリングを広げようとしたものの・・・
おび♂の非力では、到底開きません

どうしたもんでしょ?

良い方法あったら、天の声授けてください♪
ん?ってかそのままがベストバランスってコトなのか(汗)


ってか、テルテル坊主作っても夕立が止まない雨
早く梅雨明けして~ガーン



あなたのポチが励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村  

Posted by おび♂ at 05:40Comments(2)ひとり言ナマズ

2014年06月24日

しばらくこんな日が続くのかなぁ?

一週間の労を労うべく
楽しみにしていた鮎釣りが雨で流れた汗

予定変更は人生に常につきものだけど・・・
ストレスが溜まるのでよろしくないガーン

ストレスを軽減するべく
新たに開拓した田圃の畦道を会社帰りにひた歩く

今日の目的は、4尾以上掛けることにより
この新規開拓のココに「釣り堀」の称号を与えるのが目的
キラキラ

前回サイズが小さめだったことから汗
チョイスしたルアーはタッ〇ルべリーで購入した
中古の「タイニークレイジークローラー」テヘッ

フック交換が出来なくて
昼休みにヤスリでバーブを削ってたんだよね(汗)

で、現地に着くと・・・突然の強風
見る見る空に暗雲が立ち込めてくる


ヤバし・・・ガーン

結局何もせず撤収汗
場所によっては集中的に豪雨になったみたいだからビックリ
回復した河川が心配

取り越し苦労で済めばいいのですが・・・汗


あなたのポチが励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村  

Posted by おび♂ at 05:49Comments(2)ひとり言ナマズ

2014年06月22日

雨と共に週末の予定は流される・・・

今年の解禁は本当に雨に祟られるガーン
まぁ我が家の紫陽花は嬉しそうだけど・・・


今日、解禁を迎えた西大芦川キラキラ
先日の雨の爪痕も回復に向かっていただけにアップ
残念としか言いようがない・・・タラ~

仕方がないのでガンダムUC Episode7をチラ見しながらハート
錨を巻いて、怒りを鎮める朝汗


最近、データ魔かとなりつつある今汗
(本当かなぁ(汗)
暇を持て余していたので
釣行のガソリン代を計上してみた(笑)

渡良瀬川キラキラ
片道約20km 往復40km
燃費約9km/ℓ
消費ガソリン約4.4ℓ
ガソリン価格163円 717円ガーン

西大芦川キラキラ
片道約53km 往復106km
燃費約9km/ℓ
消費ガソリン約11.8ℓ
ガソリン価格163円 1920円ガーン

那珂川キラキラ
片道約100km 往復200km
燃費約9km/ℓ
消費ガソリン約22.2ℓ
ガソリン価格163円 3619円ガーン

恐ろしい・・・タラ~

数を掛けたいのなら、魚の多い河川に行くのは常識キラキラ
だけど、自宅からの距離が問題汗
釣りにだけ言える事じゃないけど
タダじゃ何処にも行けないんだよね・・・

悲しいけどコレ現実ガーン

計算してあとから気付いたことは・・・
余計に釣行しづらくなったビックリ

金欠気味な今年は数釣りを断念して
遠征なしで、近場でポツポツ釣ることにしますよ(汗)



あなたのポチが励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村  

Posted by おび♂ at 19:46Comments(0)

2014年06月21日

鮎の中休み

続々と鮎の解禁ラッシュを迎えてますね♪
もう何処へ行ったらイイのか迷っちゃいます(汗)


そんな中、今週は土曜日出勤につきタラ~
フラストレーション発散のため、足利市内の田圃のパトロール

以前から気になってはいたけど・・・
小場所なので、初釣行となりました汗

結果から言うと、1投目からバイト♪
小さいけど2連発でした
キラキラ
都合上、ほんの少しの時間しか探れなかったけど・・・



第2の釣り堀開拓となるか?
仕事帰りは、畦道を散策する日が続くかな(笑)



あなたのポチが励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村  

Posted by おび♂ at 05:57Comments(2)ナマズ

2014年06月20日

SPECIAL-Tのインプレについてですが・・・

率直に言いますと「竿の性能を語るほどの魚と出会っていない」ため汗
竿をタメるとか、走りに対する追従性とかオトリの支配性とか・・・

まだまだ本性が分かりませんタラ~

竿を立てると、タメを効かせる前に抜けるしキラキラ
穂先を効かすと、オトリを止め引き上げることも容易いキラキラ

ただ言えることは、展示会で振った時に感じた「柔らかい」イメージは払拭され
引いてる時は、シャンとしてるイメージですキラキラ

もしかしたらポテンシャルが高すぎて
気付いていないだけなのか?


その性能の高さ故に、野鮎の自由を奪ってるだけなのかも知れないですけどね・・・ビックリ




あなたのポチが励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村  

Posted by おび♂ at 08:30Comments(2)ひとり言

2014年06月19日

備忘録的にやってみようかな・・・(続くのか(汗))

しまった!ビックリ
今更、気付いたけど...
釣行時のタックルデータ掲載するの忘れてたガーン

まぁおび♂の貧果を見て、参考にしようとする人はいないだろうけどw
自分の釣行時の備忘録として、釣果に影響があったか見返すのに使いたいですからね汗

総釣果や釣行日数、釣行あたりの平均釣果も載せてるブログもあるから・・・
おび♂も真似してみようかな♪

果たして・・・続けられるかな(汗)

では早速タックルデータと釣果データです


6/ 14 武茂川
【タックルデータ】

竿:銀影競技Special-T(午前チューブラー・午後SMT)
天井糸:PE0.5号
水中糸:メタコンポⅡ 0.05号
付け糸:フロロ0.3号
中ハリス:ナイロン ティペット5X
ハナカン:スーパーワンタッチ鼻かん6.5mm
サカバリ:エンゼルグースⅡ
背ばり:カッパ極2号
掛け針:オーナー Shift6.5号4本錨

【釣果データ】
釣果14尾
総数14尾
平均14尾


6/ 15 渡良瀬川(解禁)
【タックルデータ】

竿:銀影競技Special-T(チューブラー穂先)
天井糸:PE0.5号
水中糸:メタコンポⅡ 0.05号
付け糸:フロロ0.3号
中ハリス:ナイロン ティペット5X
ハナカン:スーパーワンタッチ鼻かん6.5mm
サカバリ:エンゼルグースⅡ
背ばり:カッパ極2号
掛け針:オーナー Shift6.5号&7.0号4本錨

【釣果データ】
釣果12尾
総数26尾
平均13尾

貧果で泣ける・・・




あなたのポチが励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村  

Posted by おび♂ at 06:03Comments(4)

2014年06月17日

認めたくはないものだな・・・

鮎釣りって最高に楽しいですねぇ~♪

さて、今シーズンも無事に解禁を迎えましたが
現場で困ったことが起きましたガーン

午後になってハナカン周りを交換しようとすると
チチワに糸が通せませんタラ~
認めたくはないけど・・・
思ってる以上に老眼が進行してる模様ガーン

周りが釣れてると、焦って余計に時間が掛かっちゃう汗
抵抗が大きくなるけど
チチワの経を大きくするか、老眼鏡に頼るかなガーン

でコレw ダ○ソーで100円で買える時代ですもんねwwww
ってコトは・・・オーバーグラスな偏光が必要になるのか(汗)




あなたのポチが励みになりますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村
  

Posted by おび♂ at 05:54Comments(2)ひとり言

2014年06月16日

祝!渡良瀬川解禁♪♪♪

久々の2連チャン釣行でヘロヘロのおび♂です汗

地元渡良瀬川が解禁しました!
心配されていた高水の影響もなくビックリ
鮎たちはちゃんと残っていました
キラキラ



平均して16㎝程度と型もまずまずで満足
この川のもう一つの魅力である
後期の大鮎に期待が持てます!テヘッ

釣果の程は・・・
AM8+PM4ですが何かw




あなたのポチが励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村  

Posted by おび♂ at 05:39Comments(2)

2014年06月14日

自己解禁達成♪

県内の河川が続々と鮎の解禁を迎えてますがキラキラ
諸事情と天候悪化により、解禁を迎えていなかったおび♂ガーン

明日の地元 渡良瀬川の解禁を前に
一路 那珂川へと初鮎を求めて釣行に向かいました


前日に電話するも、繋がらなかった「たけや川魚店」に行くと
「なんでこんな悪い時に来たんだ!」と開口一番(汗)

案の定、竿を出せないからとオトリを扱ってないタラ~

武茂川ならと教えてもらい、初釣行の武茂川へキラキラ
友釣りマップを片手に迷子になりながら
まずはオトリの確保で久那瀬水産を目指すも
場所が分からない・・・
汗

仕方ないので、現地の人に教えてもらい
何とか到着してオトリを確保タラ~
今度はポイントに向かうも、道路が川から離れてしまい
状況も見れず、何処が良いのか分からないまま
とりあえず土手に到着汗

川を見ると鮎の跳ねとハミの光景が確認できたので
もうイイです・・・ココでやります
この時時計の針は、既に9時近かったですしガーン

おび♂にとっては、今年初釣行でありキラキラ
SP-Tのdebut戦でもあったりするので・・・
オデコだけは避けなければならんのですよ(汗)


オトリを送り出し、すぐに小枝の様なチビ鮎が掛かるタラ~
とりあえずコレでオデコは回避できた訳だから
チビ鮎に感謝しなきゃだねテヘッ


出だしこそ順調に掛かりキラキラ
時速6尾ペースでしたが


11尾を掛けた後リズムが狂い沈黙ダウン

ゲン直しい穂先をSMTに換装して
少し強い瀬を穂先を効かせて引くと一発!
黄色い鮎が掛かります♪


が、しかしSMTは痛いほど心臓にビリビリ響きますがビックリ
やっぱり扱いにくいですね・・・タラ~
オトリの送り込みやコントロールがやり難いガーン

と思うのはおび♂だけ?

何とか悪あがきをしてみましたが
強風に心が折れ、明日の渡良瀬解禁のコトも頭を過るので
2時過ぎに早々の撤退汗


混雑で移動も出来ず、釣果的には14尾とかなり手こずりましたがガーン
初鮎の顔が見れて御の字ですテヘッ
明日の渡良瀬解禁はどうかなぁ?
高水の影響が無ければいいのですが・・・

まぁメインはBBQなので問題ないですけどね(笑)



あなたのポチが励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村  

Posted by おび♂ at 19:24Comments(8)

2014年06月12日

雨、雨、雨

何時になったら雨が止むんだろうか?

何時になったらおび♂の解禁は来るのだろうか?




ただでさえ、雨で憂鬱なのに雨
今シーズンまだ1尾も掛けてないから・・・
尚の事雨が鬱陶しいガーン

昨夜の雨で、澄みだした渡良瀬川も濁りが入り
水嵩も増しましたねタラ~



しかも台風も来てるらしいじゃないビックリ
今週末は終わったかな・・・

BBQだけ楽しめればイイか
橋の下だから、雨降っても関係ないだろうからね
ガーン



あなたのポチが励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村  

Posted by おび♂ at 12:51Comments(2)ひとり言

2014年06月10日

今季の活動計画

我が倶楽部の今期の活動計画が出来ました♪


都合で会合に参加出来なかったので汗
例会の日程や場所は、コレを見て初めて把握ビックリ

まぁ解禁前に決めたコトですし・・・タラ~
雨の影響も大きく関与しますし・・・タラ~

会長!
少々変更の余地がありますね(笑)




あなたのポチが励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村  

Posted by おび♂ at 12:33Comments(0)ひとり言

2014年06月09日

次男釣りdebut♪

性懲りもなく雨が降ってますねぇ・・・
梅雨だから仕方ないのも分かるけどタラ~
もう少しだけ手加減願いませんか(汗)

大雨で避難勧告が発令されたのは、おび♂の記憶では初めての出来事・・・ビックリ
マジでビビりますからっガーン

さてさて、川が潰れて予定が崩れ
やるコトも尽きたので、次男を室内釣堀デビューさせてきました♪キラキラ

場所は市内の「アミパスーパーフィッシング」
折角の休日を雨に祟られた、娯楽の少ない佐野市民は
釣り師でなくとも、終結し満員御礼状態ビックリ

長男御用達のミニ池はいっぱいで出来ず汗
おび♂も初めての金魚池に決定


とは言っても、池が大きいだけで
泳いでるのは金魚だから、基本的にミニ池と同じ
早速次男の釣りデビュー開始♪
テヘッ

餌切れしてるのか?釣られ慣れしてるのか?
餌を打つと、水槽の金魚の如く集まってくる!
だもん、釣れない訳がない(笑)

でも、2歳では金魚のアタリをとるのは難しかったかな・・・汗
合わせだけはくれてやり、次男は引っこ抜き専門汗
途中から飽きだし、餌付けを始め付近は上ずった金魚だらけ(汗)

そうこうしてるうちに、餌入れを水没させ・・・ビックリ
サルベージするも、餌は水をたらふく含んでネチョネヨ状態
ガーン
飽き切った次男を騙しつつ、1時間を乗り切った釣果は17尾キラキラ


らんちゅうっぽいのも釣れたのには笑うしかなかった

戦利品でお菓子を貰えて次男もちょっと嬉しそうキラキラ
少~しづつ洗脳させて、大切な釣り友に育て上げないとです(笑)



あなたのポチが励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村  

Posted by おび♂ at 05:51Comments(6)ひとり言その他の釣り

2014年06月08日

鬼怒川解禁だけどストレスと在庫が溜まります・・・

祝!鬼怒川解禁な朝
おはようございます♪
キラキラ

とは言いましても・・・釣り出来る状況ではありませんがねガーン

昨日も色々と伝手に電話を掛けまくりましたが汗
帰ってくる言葉はみな、合言葉のように
「難しいね、来ない方がイイよ」と・・・
タラ~

仮に竿出せたとしても
状況がよろしくないのだからダウン
ガス代値上がりしてるコトもあるし・・・タラ~

潔く諦めるのに、そう時間は要しなかったです(笑)

こんな日は、決まって仕掛け作って
気分だけでも鮎モードになるんだけど・・・


未使用の在庫が増えるだけなんですよね汗

在庫溜まるは・・・ストレス溜まるは・・・
早く今シーズンの鮎釣りを堪能したいものですっガーン



あなたのポチが励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村  

Posted by おび♂ at 06:54Comments(2)ひとり言

2014年06月07日

おび♂の解禁日は何時なのよっ(涙)

本来なら小倉川の解禁を迎えた今日
まさかの週末梅雨入り突入の関東地方ビックリ

3時に目が覚め、窓を叩く雨音を確認し
カーテンを開けるコトもなく2度寝(笑)

案の定、8時過ぎに小倉川のオトリ屋に電話入れるも
「4~5日は無理だねぇ、折角おこわを焚いてまってたのに・・・」との回答

やっぱりねガーン

雨に強い、上流域の西大芦も凄い状態らしいから
下流域はたまったもんじゃない

鬼怒川もライブカメラを見る限りでは・・・
無理だな(汗)

おび♂まだ今季解禁を迎えていないのに汗
神様の意地悪・・・
こんな事なら、思川で解禁を迎えておくべきだったか(笑)

さてさて、昨日は雨の中渡良瀬川で試釣りを強行したようです汗
梅雨の天候に関わらず、2時間で10尾程度と
例年の渡良瀬とは違う好調ぶり♪
しかも、最大サイズは20.5センチとまずまずの成長ぶり
キラキラ

あれだけ川を破壊したにも関わらず・・・
鮎たちは生まれながらに、生きる術を身に着けてるようで何よりですタラ~
で、現在の渡良瀬川のライブ映像(田中橋付近)


濁りは確認できるけど・・・
そんなに増水してないから、来週の解禁は問題ないかなテヘッ

さてと、やるコトもなく予定が激変したので
まだ未使用だけど、ロッドガードをまた塗りたくって暇つぶし
いやいや、メンテナンスに励みますよ(笑)




あなたのポチが励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村  

Posted by おび♂ at 10:18Comments(6)ひとり言

2014年06月05日

予定は脆くも、音を立て崩れ去る・・・

今週末7日の小倉川の解禁と、8日の鬼怒川の解禁と連日の解禁ラッシュの我が栃木県キラキラ

準備万端で何処に参戦するか迷ってる所に、師匠から一本の電話が...


「あっもしもし? 悪いんだけど、仕事で釣りに行けねくなったから・・・よろしく」ってマジか!
一気に暗雲立ち込みましたわ´д` ;

どうしよ・・・試し釣りの結果が良かった小倉川とキラキラ
嫌でも期待の膨らむ鬼怒川キラキラ

倶楽部の会員に電話掛けまくるも、結果は...反応悪っ´д` ;
歳とって薄れたのは頭髪だけじゃなく、情熱も薄れた模様ですガーン

どうするか?

ボッチ釣行じゃ自慢出来ないし、けなされないから・・・
張り合いが出ないダウン

あっ...渡良瀬のおじ様達行かないかな(笑)

あなたのポチが励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村  

Posted by おび♂ at 05:20Comments(2)ひとり言

2014年06月03日

運動会無事終了♪ (事後報告w)

那珂川解禁日な6/1は長男の小学校最後の運動会に参加してきましたキラキラ
開会式後まもなく親子競技があったので汗
暑くなる前に終わって何よりでしたよ(笑)


こんな張り紙をみて、ふと思ったんですけど・・・


自分の親父達は、真昼間から公然でビール飲めるのを
どれだけ楽しみにしていたかと思ってましたがビックリ

コレも時代が変わったのですかね?ガーン
(ってか、ウチの親父だけが飲んでたのか(汗))

そんな長男は100mも1位にゴール出来たしキラキラ
自分のチームの赤組が総合優勝出来たしキラキラ
小学校最後の運動会は、良い思い出になったんじゃないかなニコニコ

心配していた熱中症にかかる生徒もなく
無事終了してよかったけど・・・
我が家だけでもかき氷3個汗
かなり儲けたんじゃないかな?かき氷屋さん(笑)



さてさて好調の予想のまま解禁を迎えた那珂川ビックリ

特に上流域は釣果が伸びたようですねキラキラ
サイズの方も漁協発表で11㎝から16センチと
天然も混じってるんでしょうか?

いつも低レベルな争いを見せる
各メーカーのトーナメント汗
今年はカットライン15くらいになってくるんじゃないかな?

釣り大会なのに釣れないんじゃ
何を競ってるのか分からないですもんね(笑)

こんな絶好調な那珂川なら、おび♂もエントリーしておけばな・・・
と、今更ながら後悔してますよガーン
(あっ不参加理由は別でした(笑))


あなたのポチが励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村  

Posted by おび♂ at 05:44Comments(4)ひとり言

2014年06月01日

(祝) 那珂川解禁♪ 絶好の釣り日和(*´▽`*)

そう今日6月1日は那珂川の鮎解禁日でありニコニコ
絶好の釣り日和となりました
キラキラ

が・・・

おび♂は長男の運動会のため
出撃出来ませんガーン

家族と釣りと天秤に掛けると・・・


結果は当然こうなりますよね汗

と言うことで
おび♂の今シーズン開幕は来週に持ち越しタラ~

今年は前評判の高い那珂川アップ
皆さんの釣果で確認させて頂きますヨキラキラ

せめて、晴天に竿を伸ばして
気分だけでも解禁を味わって、運動会に向かいますダッシュ




あなたのポチが励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村  

Posted by おび♂ at 05:42Comments(6)ひとり言