ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年12月30日

OBI♂ MEMORIAL FISHING AWARD 2016

2016年の釣り納めにオイカワでも・・・と目論んでいましたが
見事な爆風に遭えなく却下となりました汗

さて、今年の最も思い出深い釣行ですが
今年は仕事が忙しく、8月の釣行回数が0とか不名誉な記録を更新したりダウン
全般的に釣りに行けてない年となってしまいましたえーん





そんな中で、今年のFISHING AWARD 2016の栄冠に輝いた釣行は
「次男坊の管釣りデビュー in 加賀FA」に決定しました♪キラキラ

子供扱いして、危険だからと釣場に同行させていなったんだけど
初釣行にして自分で魚をキャッチできるなんて
子供の成長って、親が思ってる以上なんですね
ニコニコ

釣りを通して、改めて子供の成長を感じられた貴重な時間となりました

さて、来年は釣行回数が増えるのか?今年より減るのか?
一回一回の釣行と、魚との出逢いを大切にしていきたいと思います。キラキラ

そうそう、最後にダイワも鮎カタログを年内リリースに至ったんですね・・・


おび♂的には新年を迎えて、まだかまだかと持ち焦がれて
やっと手にして「おぉぉぉっ!」と言う方が好きなんですけどね・・・
どちらでもイイですヨ(笑)




あなたのポチが励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

見てくれてありがとうございました(*゜∀゜*)  

Posted by おび♂ at 12:42Comments(2)ひとり言

2016年12月25日

2017シマノ鮎カタログを入手しました♪

2017・・・来年ですよねタラ~


新製品カタログは早く出回る様になってきましたが
流石に年跨ぎは、型落ち感が否めないのはおび♂だけでしょうか?(笑)

さて、道具のウンチクは語る腕を持ち合わせてないので割愛
それでも、川飲みしたテスター方がページを飾るのは嬉しいな♪キラキラ

生粋のD党なんでアレなんですけど・・・汗
エアロハンドルのタモは使ってみたいなぁ
なんでも流水抵抗を約30%CUTとかビックリ
ダイワで技術をパクらないかなぁ(笑)
↑そしたら迷わず買いますヨwwww

一緒に貰ってきたダイワの魚拓カレンダーキラキラ


そうそうコレよコレ
コレを貰わない事には新年を迎えられないですもんね日の出

で、やっぱり鮎の6月のページになるコトを楽しみに過ごす訳ですヨキラキラ


新年を迎えたら、半年後の6月1日が那珂川の解禁日ですもんね
今年あまり鮎釣り行けなかったから、2017年には期待ですヨ
テヘッ


あなたのポチが励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

見てくれてありがとうございました(*゜∀゜*)  

2016年12月18日

もはや一つのジャンルだね♪

全国的にインフルエンザが猛威を振るいだしたこの時期ビックリ
餌食になるのはおび♂家も例外ではなく・・・・タラ~

お酒の代わりにタミフル飲んでましたえーん


さて、そんな訳で体調も良くなってきたので
職場復帰の前に、リハビリを兼ねて秋山川に行ってきました注目


川相が随分と変わりまして、深トロ無くなっちゃったんだけど・・・汗
風の波立ちの合間のライズを狙ってキャスト開始

反応は頗る良くて、ワンキャストワンバイト状態アップ



でも、魚が小さいのでフッキングに持ち込むのが一苦労
それでも今日一は15センチ程のナイスサイズキラキラ


風が強くなり、さざ波立つサーフェイスに♯26を追う視力はおび♂には持ち合わせておらず・・・えーん
半束行ってるだろう?と思ったけど、届かずの47で終了ガーン


でも、やっぱり楽しいオイカワのフライフィッシング♪
以前は渓流のシーズンオフの練習と思ってたけど・・・汗
十分に一つのジャンルとして確立してイイと思うよねテヘッ

次は、時間とって束釣りのタイムトライアルで楽しもうかな



あなたのポチが励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

見てくれてありがとうございました(*゜∀゜*)  

Posted by おび♂ at 16:54Comments(2)ひとり言その他の釣り

2016年12月04日

やっぱりあった落とし穴

先日、新調してまだサケでしか使用してないレブロス3012Hキラキラ
ハイギヤモデルだからなのか?魚が掛かると途端にハンドルが重くなり
リールが巻くのがキツくなるガーン

どうにかならんものかと思案中のところ・・・タラ~
狂的KOJI氏のブログにリールのハンドルノブに関するタイムリーな記事がビックリ

その手が有ったか♪と、色々調べてみると如何にも力が入りそうな
EVA素材のラウンドタイプの「I′ZE FACTORY RCS パワーライトノブL」アップ


コレに変えたら力入れてグリグリ巻けること間違いないでしょちょき
ってな訳で候補も決まったので、マイナスドライバーでキャップを外して確認してみると・・・


ネジが無いタラ~
まさかの交換できないモデルとか
ガーン


安価なリールは安価な使い方をしろと言うことか?
デザインに一目惚れしたのもあったけど、一番の魅力は価格だったしな

ともあれ、ノブも結構なお値段なので
ポチる前に気付いてまだ良かったけどね・・・


あなたのポチが励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

見てくれてありがとうございました(*゜∀゜*)  

Posted by おび♂ at 12:59Comments(4)アイテムひとり言

2016年12月03日

寒波襲来!?

我家のヘラクレスの為に購入した温室
購入から早6年・・・
今ではハムスターやメダカも同居して
イイ買い物したなぁと我ながら思ってる逸品
(カミさん曰く「邪魔」の一言なのは内緒w)


何気なく温度計にやると11.7度!ビックリ
ヤバい汗

しかも、よーく見るとマイナスが付いてるビックリ
超ヤバい汗汗

見てる前でどんどん温度を下げ続けダウン
最終的には-12.1度まで降下ガーン


流石に全員凍死か?と諦め掛けたけど・・・
関東地方でそんな記録的な気温はあり得ないでしょタラ~
ってな訳で、温室の中はぬくぬく状態で
どうやら温度計の電池切れだったみたいです(汗)

一瞬だけ本気でマジか?って思っただけで済んだけど
もし本当だったら、温室の外はもっと寒いはずだから・・・ビックリ
寒がりなおび♂は、瞬殺にして凍死してたでしょうね(怖)



あなたのポチが励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

見てくれてありがとうございました(*゜∀゜*)  

Posted by おび♂ at 06:47Comments(4)ひとり言カブクワ飼育部屋