2016年01月31日
2016鮎カタログ各社揃いました♪
1月も最終日となる今日は針巻きでスタートしました
しかも針と言ってもフライではなく鮎の掛針とか(笑)

昨年は自分的に結果の出せた楔6.5号と一角7.0号の段バリ

が、しかし・・・
販売されてる虎龍はストレート系が7.0号で、しわり系が6.5号と真逆の組合せ
当然ながら単純極まりないおび♂は、1本だけで針巻きを終了し魔界へ調達へ
単純に虎龍を再現しようとヒネリの無い甘い考えに天罰が下ったか?
まさかの欠品とか・・・聞いてないよ

そんな訳で針は入手できなかったんだけど
収穫が全くなかったわけじゃなく
2016 総合&鮎カタログをコンプリートしてきました

生粋のD党のおび♂早速ダイワの鮎カタログのページをめくる
Mr.T調子を自称するおび♂がやっぱり気になるのはコレ
「競技T豹変す。」のキャッチのもと一新した「銀影競技T」

おび♂も使用したモデルチェンジ前のオールもそうだけど
ESS導入後、「T」でありながら曲がる調子に傾いてきたから・・・
今回のオールラウンダーはもう少しそっちの味付けに仕上げてきたのかな?
気になるのはハンドリングの8本継ぎVコブシはそのままに
チャージリングを採用してるとか・・・
まぁチャージリングの恩恵がどんなものか分からないけど
期待できそうな1本であることに違いないですね
そして、おび♂が秘かに興味津々な竿がもう1本
グラスリ系譜の「グランドクロス」がソレです

異なる穂先と穂持ちの組合せで4通りの調子を
別売のチューブラー穂先で更に2通り
合計6通りの調子を1本の竿で再現できるとか・・・
AからMTまで再現できるんだから
現地で野鮎の活性や大きさに合わせてセッティングを変えれば
今まで未体験の釣果に恵まれそうな・・・
嫌でもそんな期待をしちゃいますよね

それに7本継ぎは先端のコブシが無い分、持ち重りは軽減できそうだし
釣行後のメンテナンスが一節少ないからやっぱり楽なのは言うまでも無い
それにしても・・・
チャージリングがどんなものか分からないけど
あの前後で「パキッ」といかないのか?と不安がるのはおび♂だけ?
個人のウンチクが長くなりましたな・・・
カタログが出ると悪い癖が出ます
あ~早く展示会で現物フリフリしたいなぁ
あなたのポチが励みになりますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村
見てくれてありがとうございました(*゜∀゜*)

しかも針と言ってもフライではなく鮎の掛針とか(笑)

昨年は自分的に結果の出せた楔6.5号と一角7.0号の段バリ


が、しかし・・・

販売されてる虎龍はストレート系が7.0号で、しわり系が6.5号と真逆の組合せ

当然ながら単純極まりないおび♂は、1本だけで針巻きを終了し魔界へ調達へ

単純に虎龍を再現しようとヒネリの無い甘い考えに天罰が下ったか?
まさかの欠品とか・・・聞いてないよ


そんな訳で針は入手できなかったんだけど

収穫が全くなかったわけじゃなく
2016 総合&鮎カタログをコンプリートしてきました


生粋のD党のおび♂早速ダイワの鮎カタログのページをめくる

Mr.T調子を自称するおび♂がやっぱり気になるのはコレ
「競技T豹変す。」のキャッチのもと一新した「銀影競技T」


おび♂も使用したモデルチェンジ前のオールもそうだけど
ESS導入後、「T」でありながら曲がる調子に傾いてきたから・・・

今回のオールラウンダーはもう少しそっちの味付けに仕上げてきたのかな?
気になるのはハンドリングの8本継ぎVコブシはそのままに
チャージリングを採用してるとか・・・

まぁチャージリングの恩恵がどんなものか分からないけど

期待できそうな1本であることに違いないですね

そして、おび♂が秘かに興味津々な竿がもう1本

グラスリ系譜の「グランドクロス」がソレです


異なる穂先と穂持ちの組合せで4通りの調子を
別売のチューブラー穂先で更に2通り
合計6通りの調子を1本の竿で再現できるとか・・・

AからMTまで再現できるんだから
現地で野鮎の活性や大きさに合わせてセッティングを変えれば
今まで未体験の釣果に恵まれそうな・・・
嫌でもそんな期待をしちゃいますよね


それに7本継ぎは先端のコブシが無い分、持ち重りは軽減できそうだし

釣行後のメンテナンスが一節少ないからやっぱり楽なのは言うまでも無い

それにしても・・・
チャージリングがどんなものか分からないけど

あの前後で「パキッ」といかないのか?と不安がるのはおび♂だけ?

個人のウンチクが長くなりましたな・・・
カタログが出ると悪い癖が出ます

あ~早く展示会で現物フリフリしたいなぁ

あなたのポチが励みになりますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村
見てくれてありがとうございました(*゜∀゜*)
2016年01月20日
初雪・・・降りましたね
自宅PCを会社でビジネスで使ってるとか・・・おび♂です
そんな訳で、ブログ更新サボりの良い訳をした所で
週末の備忘録小話を一つ(笑)
さて、週末はお約束の子守りを命ぜられ
クッキングパパの食育道場に次男坊を入門させる
自分の手で捏ねたり包んだり、遊び心を擽りながらの料理は
家族にも喜ばれるし、最高の遊びだと思いません?
で、最初に作ったのはオリジナルピザ

ガッついて食べつくしたので
焼き上げた写真撮り忘れてのが残念だけど・・・
その味は保証付きですって
そうそう、生地の発酵はフリーザーパックが乾燥しないのでオススメ

だけどパツパツにガスが溜まるから
頻繁にガス抜きしないと、えらい目に遭う可能性ありますがね
お次は王道の餃子
今回次男坊は餃子作り初体験
で、渾身の作品はこちら

笑いも取れた所で、今回は最多の90個を包み上げ

焼き目もイイ感じな仕上がり

今回は一切の妥協を許さない渾身の作なだけに
「店出せるんじゃね?」的な美味さ
隠し味に「味噌」を入れるのはアリだね(笑)
さて、釣りの方はと言うと
実釣はお休みで、フライのマテリアルだけを購入
良さそうなハックルの小分けを発見したので即お買上げ

だけど・・・

ファイバーは思いの外長くてちょっとガッカリ
そりゃそうだよな、グレードと価格は比例するのは当たり前
想定外だったけど・・・使い道を見つけましょ
そうそう今更ですが
シマノ鮎入れ掛かりカタログ入手しましたヨ(汗)

生粋のD党なのでコメントはナシですがね(笑)(笑)
そんなおび♂地方も今年初雪が降りました

雪が降って嬉しいのは子供だけ(?)
ホント嫌なんだよね・・・
雪国育ちじゃなくて本当に良かったとしみじみ痛感
しかし、気になる週末の天気予報に雪マーク点灯とか
頼んでもないんだから勘弁してください
あなたのポチが励みになりますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村
見てくれてありがとうございました(*゜∀゜*)

そんな訳で、ブログ更新サボりの良い訳をした所で

週末の備忘録小話を一つ(笑)
さて、週末はお約束の子守りを命ぜられ

クッキングパパの食育道場に次男坊を入門させる

自分の手で捏ねたり包んだり、遊び心を擽りながらの料理は
家族にも喜ばれるし、最高の遊びだと思いません?
で、最初に作ったのはオリジナルピザ


ガッついて食べつくしたので

焼き上げた写真撮り忘れてのが残念だけど・・・

その味は保証付きですって

そうそう、生地の発酵はフリーザーパックが乾燥しないのでオススメ


だけどパツパツにガスが溜まるから

頻繁にガス抜きしないと、えらい目に遭う可能性ありますがね

お次は王道の餃子

今回次男坊は餃子作り初体験

で、渾身の作品はこちら


笑いも取れた所で、今回は最多の90個を包み上げ


焼き目もイイ感じな仕上がり


今回は一切の妥協を許さない渾身の作なだけに
「店出せるんじゃね?」的な美味さ

隠し味に「味噌」を入れるのはアリだね(笑)
さて、釣りの方はと言うと
実釣はお休みで、フライのマテリアルだけを購入

良さそうなハックルの小分けを発見したので即お買上げ

だけど・・・

ファイバーは思いの外長くてちょっとガッカリ

そりゃそうだよな、グレードと価格は比例するのは当たり前
想定外だったけど・・・使い道を見つけましょ

そうそう今更ですが
シマノ鮎入れ掛かりカタログ入手しましたヨ(汗)

生粋のD党なのでコメントはナシですがね(笑)(笑)
そんなおび♂地方も今年初雪が降りました


雪が降って嬉しいのは子供だけ(?)
ホント嫌なんだよね・・・

雪国育ちじゃなくて本当に良かったとしみじみ痛感

しかし、気になる週末の天気予報に雪マーク点灯とか

頼んでもないんだから勘弁してください

あなたのポチが励みになりますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村
見てくれてありがとうございました(*゜∀゜*)
2016年01月12日
おび♂・・・中坊にディスられるの巻
三連休は子守りに励んでました・・・おび♂です
この連休も、正月から引きずりで大食漢モード全開でして
焼肉にステーキにビールを昼から堪能





言っておきますが、成人式とは何の関係性もありませんヨ
2階級ほどウエイトを増量する勢いですが・・・
スリムウエーダー履く夏までにはダイエット成功させます(笑)
さて、そんな連休の最終日の午後
子守りから解放されて小一時間ほど秋山川でフライを楽しんでいたら

部活帰りの中坊に橋の上から
「あんな所で釣ってても一生釣れねえよ!」と
言われてしまいましたよ・・・チーン
中坊に問う・・・お前らの一生はたったの2分で終わりか?


儚いねぇ~
ご愁傷様です。しっかり成仏してくださいw
まぁおやじ狩りに遭いたくないので、スルーしましたが
次からは、もう少し相手を見てモノを言うようにしましょうね(笑)
釣果の方は安定の時速15で帰宅しましたが

やっぱり楽しいフライで狙うオイカワ

独特のヌメリが無ければもっと楽しいんだけどなぁ
(フライがすぐ沈むのが難点だよね)
あなたのポチが励みになりますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村
見てくれてありがとうございました(*゜∀゜*)

この連休も、正月から引きずりで大食漢モード全開でして

焼肉にステーキにビールを昼から堪能






言っておきますが、成人式とは何の関係性もありませんヨ
2階級ほどウエイトを増量する勢いですが・・・

スリムウエーダー履く夏までにはダイエット成功させます(笑)

さて、そんな連休の最終日の午後

子守りから解放されて小一時間ほど秋山川でフライを楽しんでいたら


部活帰りの中坊に橋の上から
「あんな所で釣ってても一生釣れねえよ!」と
言われてしまいましたよ・・・チーン

中坊に問う・・・お前らの一生はたったの2分で終わりか?


儚いねぇ~

ご愁傷様です。しっかり成仏してくださいw
まぁおやじ狩りに遭いたくないので、スルーしましたが
次からは、もう少し相手を見てモノを言うようにしましょうね(笑)

釣果の方は安定の時速15で帰宅しましたが


やっぱり楽しいフライで狙うオイカワ


独特のヌメリが無ければもっと楽しいんだけどなぁ

(フライがすぐ沈むのが難点だよね)
あなたのポチが励みになりますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村
見てくれてありがとうございました(*゜∀゜*)
2016年01月04日
2016初物尽くしなスタート♪
さて、2016年の初釣りに行ってきました
が・・・
その前に、先日の釣行時にリールシートから落下して
フレームが曲がって使用不能となっていたリールの修繕からです

気を付けながら叩いたんですが・・・
見事に折れちゃいました

けど・・・結果オーライで使えるようになったので
まぁヨシとしましょう(笑)

フィールドに向かう前に「絶対沈まないフライ」というテーマを実現するべく
試してみたかったことを実行することに
それは・・・防水スプレーとか

機能的には水を弾く訳ですから
フライに塗布したら、理想的な防水性能を発揮するのでは?
早速CDCにスプレーしてみました

さぁ2016初釣りの舞台は例年通りの秋山川

魚影は凄く濃いんだけど・・・
サイズが小さいので出てもフッキング出来ない
フライのサイズを落として何とか初物をフッキング

今年も良い釣りが出来るように記念してリリース
残念ながら防水スプレーは
期待した様にフライを防水してはくれませんでしたヨ・・・
でも、今後もヒラメキは大切にしたい所存です(笑)
そして次なる初物は食です♪
三崎のまぐろは昨年食べてるので対象外
今回の初物は・・・「鹿児島の鳥刺し」

鶏肉を生の刺身で食べたのは
おび♂の人生において初めての経験
そしてそれを流し込むのが「貴腐ワイン」

完熟した葡萄が貴腐菌により干葡萄の様になって
旨みが凝縮されたワインでして
聞いた事はありましたが・・・
その芳醇なコクと甘さは
おび♂のボキャブラリーでは表現できない味

こうして初物づくめで幕を開けた2016年
次はどんな初物が出迎えてくれるのか?
楽しみです
あなたのポチが励みになりますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村
見てくれてありがとうございました(*゜∀゜*)

が・・・

その前に、先日の釣行時にリールシートから落下して

フレームが曲がって使用不能となっていたリールの修繕からです


気を付けながら叩いたんですが・・・
見事に折れちゃいました


けど・・・結果オーライで使えるようになったので

まぁヨシとしましょう(笑)

フィールドに向かう前に「絶対沈まないフライ」というテーマを実現するべく

試してみたかったことを実行することに
それは・・・防水スプレーとか


機能的には水を弾く訳ですから
フライに塗布したら、理想的な防水性能を発揮するのでは?
早速CDCにスプレーしてみました


さぁ2016初釣りの舞台は例年通りの秋山川


魚影は凄く濃いんだけど・・・

サイズが小さいので出てもフッキング出来ない

フライのサイズを落として何とか初物をフッキング


今年も良い釣りが出来るように記念してリリース

残念ながら防水スプレーは
期待した様にフライを防水してはくれませんでしたヨ・・・

でも、今後もヒラメキは大切にしたい所存です(笑)
そして次なる初物は食です♪

三崎のまぐろは昨年食べてるので対象外
今回の初物は・・・「鹿児島の鳥刺し」


鶏肉を生の刺身で食べたのは
おび♂の人生において初めての経験

そしてそれを流し込むのが「貴腐ワイン」


完熟した葡萄が貴腐菌により干葡萄の様になって
旨みが凝縮されたワインでして
聞いた事はありましたが・・・
その芳醇なコクと甘さは
おび♂のボキャブラリーでは表現できない味


こうして初物づくめで幕を開けた2016年
次はどんな初物が出迎えてくれるのか?
楽しみです

あなたのポチが励みになりますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村
見てくれてありがとうございました(*゜∀゜*)
2016年01月01日
あけましておめでとうございます
穏やかな天気に恵まれて新年を迎えましたね
本年もよろしくお願いします♪ おび♂です

さて、年末恒例行事となりました蕎麦打ちですが・・・
今年も(昨年もか)開業しました「おび♂庵」
ノルマは2㎏といつもと一緒

今回は蕎麦粉の保水量が良かったのか?
水回しがバッチリで、今までで一番の仕上がりとなりました

どうです?
2016年も細く長く行けそうな予感です

早速茹でて食してみました


ベタですけど・・・超ウマです
年越しそばも食べたし
2016年は元旦の天気の様に穏やかな一年になるといいな
あなたのポチが励みになりますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村
見てくれてありがとうございました(*゜∀゜*)

本年もよろしくお願いします♪ おび♂です


さて、年末恒例行事となりました蕎麦打ちですが・・・
今年も(昨年もか)開業しました「おび♂庵」

ノルマは2㎏といつもと一緒


今回は蕎麦粉の保水量が良かったのか?
水回しがバッチリで、今までで一番の仕上がりとなりました


どうです?
2016年も細く長く行けそうな予感です

早速茹でて食してみました


ベタですけど・・・超ウマです

年越しそばも食べたし



あなたのポチが励みになりますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村
見てくれてありがとうございました(*゜∀゜*)