2016年06月29日
余裕と風格わ持ち合わせた男になりたい
マスターズの北関東地区大会の結果がwebに公開されましたね
さて、そんなマスターズで感じた事ですが・・・
強い男は余裕と風格を持ち合わせてるんですよねぇ
その1人として例えますが・・・そうT番長殿
おび♂がエントリーの列に並んでいる最中も
カレーを食べながら、ソーセージをボイルしてるし
しかも歯磨きも忘れない(笑)
そして余裕の予選4位通過とか
そして、やっぱりカッコイイんですよね♪
しかも大会を楽しんでる余裕もあるし・・・

う~ん目標にしたい1人です
さて、実はおび♂が受付に早々に列に並んだのは理由がありまして
前回出場した時に、カットライン同数多数で
ワッペン番号で最下位にされた経緯があった訳ですが・・・
ルールが変わった様ですね
ジャンケンしてました(笑)
最後に余裕の極みとしてシードのドラゴン氏の
「はぁ?何で寒いのにこんな朝早くから鮎釣りなんてやってるの?(爆)」
的な余裕の発言を重役出勤で発せられる様になりたいものです
あなたのポチが励みになりますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村
見てくれてありがとうございました(*゜∀゜*)

さて、そんなマスターズで感じた事ですが・・・

強い男は余裕と風格を持ち合わせてるんですよねぇ

その1人として例えますが・・・そうT番長殿

おび♂がエントリーの列に並んでいる最中も
カレーを食べながら、ソーセージをボイルしてるし

しかも歯磨きも忘れない(笑)
そして余裕の予選4位通過とか

そして、やっぱりカッコイイんですよね♪

しかも大会を楽しんでる余裕もあるし・・・


う~ん目標にしたい1人です

さて、実はおび♂が受付に早々に列に並んだのは理由がありまして

前回出場した時に、カットライン同数多数で
ワッペン番号で最下位にされた経緯があった訳ですが・・・

ルールが変わった様ですね

ジャンケンしてました(笑)
最後に余裕の極みとしてシードのドラゴン氏の
「はぁ?何で寒いのにこんな朝早くから鮎釣りなんてやってるの?(爆)」
的な余裕の発言を重役出勤で発せられる様になりたいものです

あなたのポチが励みになりますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村
見てくれてありがとうございました(*゜∀゜*)
2016年06月27日
小川地区にはおび♂に釣れる鮎は居ないの巻
そんな訳で、行ってきましたマスターズ北関東B大会

先週の下見で下流側でイメージが固まってまして
ヤナギを増産して、表彰式のコメントまで考えてたんですが・・・(笑)
引いたのは上流側とか
その時点で既に終了してました

本部前の瀬で竿を出したんですが
釣ってる人で3尾位で、軒並みデコな状態で
ボーダーは低いと思ってたら混み7とか

釣ってくる人は釣るもんですね
おび♂は4尾も足りず敗退決定(1尾のみw)
久々の大会参戦で独特の雰囲気を味わって楽しめました
当日お世話になった皆さんありがとうございました
そんなこんなで表彰式コメントは来年に持越し
語るのは自由ですからね(笑)
【タックルデータ】
竿:銀影競技Special-T(SMT)
天井糸:PE0.5号
水中糸:メタコンポⅢ 0.05号
中ハリス:ナイロン ティペット5X
ハナカン:シマノ ワンタッチ丸型ハナカン6.5㎜
掛け針:一角&シフト段バリ
あなたのポチが励みになりますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村
見てくれてありがとうございました(*゜∀゜*)


先週の下見で下流側でイメージが固まってまして

ヤナギを増産して、表彰式のコメントまで考えてたんですが・・・(笑)
引いたのは上流側とか

その時点で既に終了してました


本部前の瀬で竿を出したんですが
釣ってる人で3尾位で、軒並みデコな状態で

ボーダーは低いと思ってたら混み7とか


釣ってくる人は釣るもんですね

おび♂は4尾も足りず敗退決定(1尾のみw)
久々の大会参戦で独特の雰囲気を味わって楽しめました

当日お世話になった皆さんありがとうございました

そんなこんなで表彰式コメントは来年に持越し

語るのは自由ですからね(笑)
【タックルデータ】
竿:銀影競技Special-T(SMT)
天井糸:PE0.5号
水中糸:メタコンポⅢ 0.05号
中ハリス:ナイロン ティペット5X
ハナカン:シマノ ワンタッチ丸型ハナカン6.5㎜
掛け針:一角&シフト段バリ
あなたのポチが励みになりますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村
見てくれてありがとうございました(*゜∀゜*)
2016年06月19日
マスターズB会場下見
いよいよ本番を1週間後に控えた
鮎マスターズの下見に小川地区に行ってきました
おび♂と同じ考えの人が多いのか?
結構賑わってました

そんな訳で上から・・・

下まで見て歩き

12時迄に拾った数は込み7とか・・・

予選敗退決定ですな(汗)
どうやら小川地区には、おび♂に釣れる鮎は居ない模様です
不完全燃焼のままでは明日の仕事に響くと
烏山に移動し切り直しのつもりが・・・
雨に降られて1時間半で6尾追加
トータル11ビキニで強制終了とか

そんなこんなで下見は今一歩でしたが
本番に期待しましょう(笑)
参加される皆様、当日はお手柔らかにお願い致しますm(__)m
【タックルデータ】
竿:銀影競技Special-T(SMT)
天井糸:PE0.5号
水中糸:メタコンポⅢ 0.05号
中ハリス:ナイロン ティペット5X
ハナカン:シマノ ワンタッチ丸型ハナカン6.5㎜
掛け針:エアーマルチ6.5号 4本錨
ナンチャッテ2本ヤナギ
あなたのポチが励みになりますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村
見てくれてありがとうございました(*゜∀゜*)
鮎マスターズの下見に小川地区に行ってきました

おび♂と同じ考えの人が多いのか?
結構賑わってました


そんな訳で上から・・・

下まで見て歩き

12時迄に拾った数は込み7とか・・・


予選敗退決定ですな(汗)
どうやら小川地区には、おび♂に釣れる鮎は居ない模様です

不完全燃焼のままでは明日の仕事に響くと

烏山に移動し切り直しのつもりが・・・
雨に降られて1時間半で6尾追加

トータル11ビキニで強制終了とか


そんなこんなで下見は今一歩でしたが
本番に期待しましょう(笑)

参加される皆様、当日はお手柔らかにお願い致しますm(__)m

【タックルデータ】
竿:銀影競技Special-T(SMT)
天井糸:PE0.5号
水中糸:メタコンポⅢ 0.05号
中ハリス:ナイロン ティペット5X
ハナカン:シマノ ワンタッチ丸型ハナカン6.5㎜
掛け針:エアーマルチ6.5号 4本錨
ナンチャッテ2本ヤナギ
あなたのポチが励みになりますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村
見てくれてありがとうございました(*゜∀゜*)
2016年06月12日
祝♪ 渡良瀬川鮎解禁2016
雨不足による超渇水にプラスして
ダムの取水制限で更に減水とか・・・鮎も大変です
そんな訳で我が漁協管内の渡良瀬川の解禁に行ってきました

生意気にも「まだ早ぇ!」と漁協テントでクリアサ2缶空け
竿を出したのは、周りの竿が立ち始めた10時チョイ前(笑)
今年もT畑さんにオトリを頂きまして
(毎年恒例行事になりつつあり感謝です)
オトリを出すなりすぐに1尾目が掛かる

オトリを替えて送り出すと2尾目が掛かるもポロリとか・・・
それでも良型の鮎のアタリは強烈で
穂先SMTなのもあるけどビンビン中毒ですよ

釣果的には18尾とビミョーなものの
良型の鮎に大満足ですよ

天気予報では明日から雨・・・
恵みの雨となる事を切に願います
【タックルデータ】
竿:銀影競技Special-T(SMT)
天井糸:PE0.5号
水中糸:メタコンポⅢ 0.05号
中ハリス:ナイロン ティペット5X
ハナカン:シマノ ワンタッチ丸型ハナカン6.5㎜
掛け針:エアーマルチ6.5号 4本錨
段バリ 4本錨
あなたのポチが励みになりますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村
見てくれてありがとうございました(*゜∀゜*)
ダムの取水制限で更に減水とか・・・鮎も大変です

そんな訳で我が漁協管内の渡良瀬川の解禁に行ってきました


生意気にも「まだ早ぇ!」と漁協テントでクリアサ2缶空け
竿を出したのは、周りの竿が立ち始めた10時チョイ前(笑)
今年もT畑さんにオトリを頂きまして

(毎年恒例行事になりつつあり感謝です)
オトリを出すなりすぐに1尾目が掛かる


オトリを替えて送り出すと2尾目が掛かるもポロリとか・・・

それでも良型の鮎のアタリは強烈で
穂先SMTなのもあるけどビンビン中毒ですよ


釣果的には18尾とビミョーなものの

良型の鮎に大満足ですよ


天気予報では明日から雨・・・

恵みの雨となる事を切に願います

【タックルデータ】
竿:銀影競技Special-T(SMT)
天井糸:PE0.5号
水中糸:メタコンポⅢ 0.05号
中ハリス:ナイロン ティペット5X
ハナカン:シマノ ワンタッチ丸型ハナカン6.5㎜
掛け針:エアーマルチ6.5号 4本錨
段バリ 4本錨
あなたのポチが励みになりますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村
見てくれてありがとうございました(*゜∀゜*)
2016年06月10日
さぁ~て今週末のおび♂さんは(笑)
カミの一言で・・・神流川の宴に参加出来ないおび♂です
まぁそのお陰で、アノお方も絡まれる事もなく、安眠が約束されたのではないでしょうか?
そんな訳で、土曜日は家に引きこもりまして・・・
翌日曜日は我が渡良瀬川の解禁を迎える事にしました
6月5日に行われた試し釣りも好調との事で
(今回は参加してないので詳細は分かりませんが(笑))

良い解禁を迎えられる事を期待しています。
ただ気になるのは、11日から取水制限をするとか心配です
竿を出すかどうかは・・・周りの状況次第ですかね(笑)
あなたのポチが励みになりますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村
見てくれてありがとうございました(*゜∀゜*)

まぁそのお陰で、アノお方も絡まれる事もなく、安眠が約束されたのではないでしょうか?

そんな訳で、土曜日は家に引きこもりまして・・・
翌日曜日は我が渡良瀬川の解禁を迎える事にしました

6月5日に行われた試し釣りも好調との事で
(今回は参加してないので詳細は分かりませんが(笑))

良い解禁を迎えられる事を期待しています。
ただ気になるのは、11日から取水制限をするとか心配です

竿を出すかどうかは・・・周りの状況次第ですかね(笑)
あなたのポチが励みになりますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村
見てくれてありがとうございました(*゜∀゜*)
2016年06月05日
那珂川ボッチ釣行記2016
1日に解禁を迎えた那珂川に4日土曜日行ってきました
しかも家を出たのが2時ちょっと前とか・・・マジか
3時30分頃到着してみると
超渇水とは聞いていたけど40㎝減と言ったところでしょうか?
はっきり言ってどこでも渡れます(笑)

たけや川魚店で年券を購入♪ しかもオトリまで買っちゃって

入川したのは夕方4時過ぎ・・・
それでも跳ねが多数あるので、オトリを放つと
オトリは1尾で十分でした

根性で6時まで頑張って初日は2時間で11尾で終了

腰痛の薬はお医者さんに内緒で飲まず
ビールでボッチ夜宴の始まりです

夕飯は冷えるだろうと、暖かいカレーうどんにしてみました
見た目は今一歩だけど・・・味は良かったですヨ(笑)

そして夜が明けて5日日曜日
夜中に少しだけ雨が降ったようで
外に放置してた機材や椅子が全て水浸し・・・
でも渇水の恵みの雨には程遠い雨量だったようです
朝食を済ませ片付けしてると、車が数台川に降りて来て
慌てて用意を済ませて5時30分に川に入る
すかさず1尾を掛かるから期待膨らむよね
良い型の鮎も掛かりイケるかな♪と思ったけど・・・

そこはお約束通りの展開で大失速
11時に心が折れて12尾で終了
2日間トータル6時間で23尾となりました

明るいうちにとっとと帰って
16尾を一夜干しに開いてみました

残りは塩焼きで今シーズンの初物として
ビールのお共にいしました・・・

あっ、気付けば今日も飲んじゃったから
お薬は無しですね
さて今年の那珂川、鮎は相当居ますってか見えてます
ただし、場所ムラは本当に激しいです
おび♂のポイントも水通しのイイ幅2メートル位のスジに
ゴシャゴシャしてる感じでした・・・
どこの河川もそうですが
一雨欲しい所です
もうすぐ梅雨入り・・・最高の鮎釣りはそれからですかね
【タックルデータ】
竿:銀影競技Special-T(SMT)
天井糸:PE0.5号
水中糸:メタコンポⅢ 0.05号
中ハリス:ナイロン ティペット5X
ハナカン:シマノ ワンタッチ丸型ハナカン6.5㎜
掛け針:エアーマルチ6.5号 4本錨
段バリ 4本錨
ナンチャッテ2本ヤナギ
あなたのポチが励みになりますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村
見てくれてありがとうございました(*゜∀゜*)

しかも家を出たのが2時ちょっと前とか・・・マジか

3時30分頃到着してみると
超渇水とは聞いていたけど40㎝減と言ったところでしょうか?

はっきり言ってどこでも渡れます(笑)

たけや川魚店で年券を購入♪ しかもオトリまで買っちゃって

入川したのは夕方4時過ぎ・・・

それでも跳ねが多数あるので、オトリを放つと
オトリは1尾で十分でした


根性で6時まで頑張って初日は2時間で11尾で終了


腰痛の薬はお医者さんに内緒で飲まず

ビールでボッチ夜宴の始まりです


夕飯は冷えるだろうと、暖かいカレーうどんにしてみました

見た目は今一歩だけど・・・味は良かったですヨ(笑)


そして夜が明けて5日日曜日
夜中に少しだけ雨が降ったようで

外に放置してた機材や椅子が全て水浸し・・・
でも渇水の恵みの雨には程遠い雨量だったようです

朝食を済ませ片付けしてると、車が数台川に降りて来て

慌てて用意を済ませて5時30分に川に入る
すかさず1尾を掛かるから期待膨らむよね

良い型の鮎も掛かりイケるかな♪と思ったけど・・・

そこはお約束通りの展開で大失速

11時に心が折れて12尾で終了
2日間トータル6時間で23尾となりました


明るいうちにとっとと帰って
16尾を一夜干しに開いてみました


残りは塩焼きで今シーズンの初物として
ビールのお共にいしました・・・


あっ、気付けば今日も飲んじゃったから

お薬は無しですね

さて今年の那珂川、鮎は相当居ますってか見えてます

ただし、場所ムラは本当に激しいです

おび♂のポイントも水通しのイイ幅2メートル位のスジに
ゴシャゴシャしてる感じでした・・・

どこの河川もそうですが
一雨欲しい所です

もうすぐ梅雨入り・・・最高の鮎釣りはそれからですかね

【タックルデータ】
竿:銀影競技Special-T(SMT)
天井糸:PE0.5号
水中糸:メタコンポⅢ 0.05号
中ハリス:ナイロン ティペット5X
ハナカン:シマノ ワンタッチ丸型ハナカン6.5㎜
掛け針:エアーマルチ6.5号 4本錨
段バリ 4本錨
ナンチャッテ2本ヤナギ
あなたのポチが励みになりますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村
見てくれてありがとうございました(*゜∀゜*)
2016年06月02日
祝♪ 2016鮎解禁(≧▽≦)
全国的に鮎解禁な6月1日の昨日
皆さんはどの様な解禁を迎えたでしょうか?
おび♂は安定の仕事でして・・・
皆さんの釣果を参考に週末出撃予定です(笑)
昨年の記録的大雨で那珂川も大分変ったみたいなので
情報収集は大事と思いきや・・・
那珂川は朝から爆風で厳しい状態だったとか
ゔ~む・・・
やはり人に頼らず自分で確かめろってコトなのね
腰を労わって、膝下釣法できるポイント探しますか
あなたのポチが励みになりますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村
見てくれてありがとうございました(*゜∀゜*)

皆さんはどの様な解禁を迎えたでしょうか?
おび♂は安定の仕事でして・・・
皆さんの釣果を参考に週末出撃予定です(笑)
昨年の記録的大雨で那珂川も大分変ったみたいなので
情報収集は大事と思いきや・・・
那珂川は朝から爆風で厳しい状態だったとか

ゔ~む・・・

やはり人に頼らず自分で確かめろってコトなのね
腰を労わって、膝下釣法できるポイント探しますか

あなたのポチが励みになりますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村
見てくれてありがとうございました(*゜∀゜*)