ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年09月25日

2016鮎プレ納竿

夏を惜しむかの様に顔の周りを飛ぶ蚊のお蔭で
眠れませんでした・・・おび♂ですガーン

いやぁ、それにしても・・・
今シーズンは完全に台風にヤラレちゃいましたね傘
大きいのはもう落ちたでしょうから
掛け釣りに期待ですかね
汗

そんな訳で今シーズンのプレ納竿として
恒例のロッドガードを塗り塗りしましたキラキラ


最後にもう一度と期待しつつ・・・
いつでも納竿出来ますぜ(笑)

さてと、菅釣りの準備整えますかねちょき


あなたのポチが励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

見てくれてありがとうございました(*゜∀゜*)  

Posted by おび♂ at 08:09Comments(2)アイテムひとり言

2016年09月21日

知性を垣間見せました(笑)

最近めっきり朝が涼しく・・・否! 寒くなりましたねもみじ01
鮎釣りも台風の影響もあって強制終了な予感ですねガーン

さてさて19日の話になるんですが
ホリエモンの講演会を聞いてきましたキラキラ


内容は割愛しますが、やはり頭のいい人の話は面白いアップ
先を見てるんですよね・・・10年20年先を
色々なヒントを貰た気がします
ちょき

さて、前記事に書いたベリピタのソールですがタラ~
接着剤で張り付けるという斬新な意見を頂いたので・・・ビックリ
買ってきました替えソール「スーパーフェルトキットⅡ」キラキラ


失敗しても良いように値段を最大にケチったので
まずはサイズに合わせてカッティングしますヨ汗


あなたのポチが励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

見てくれてありがとうございました(*゜∀゜*)  

Posted by おび♂ at 06:01Comments(2)アイテムひとり言

2016年09月11日

ベリピタ・・・何処よ?(汗)

9月になって掛釣りも解禁になった事だし
ウェーダーでも引っ張り出しますかと
物置から出してみたら何かオカシイタラ~


はっ!片方だけベリピタソールが無くなってるビックリ
しかもベリピタ部分が潰されてて使えそうもないじゃないの
ガーン

思い返せば今年の春
恒例のマルタ祭りをやった時に既に違和感はあったようなタラ~
でもコレじゃもう使いモンにならんでしょ?

はぁ~予定外だったなぁ
魔界にて散財してきます


あなたのポチが励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

見てくれてありがとうございました(*゜∀゜*)  

Posted by おび♂ at 07:07Comments(4)アイテムひとり言

2016年09月10日

漁師の心得(笑)

鮎釣りも行けないしガーン
車のエアコンも効かないから何処にも出かけたくないしえーん
そんな時はやっぱり仕掛けの準備でしょ注目

今年も性懲りもなく受けました掛け釣り漁キラキラ
そんな訳で掛針をプチ生産しておきました


今まで一番下の針以外に掛かった経験無いんですが・・・汗


この針を消費することを最優先に考えると
2本針になります
テヘッ


昨年は確か3日やって、1日だけ良い思いしたんだよなぁキラキラ
まぁ10月に入ってからじゃないと本番迎えないんだけど汗
チョコチョコ様子見てみますヨ(笑)

あなたのポチが励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

見てくれてありがとうございました(*゜∀゜*)  

Posted by おび♂ at 20:17Comments(0)ひとり言その他の釣り

2016年09月10日

見えない目印って・・・

温帯低気圧と変化したマーロウ
その残していった傷跡は大きくビックリ
今週末、SNSのオフ会を開催しようと目論んでいた渡良瀬川もルンバに・・・ガーン

そんな訳で、今シーズンも引導を渡された感は否めませんがタラ~
ちょっと期待しつつ、目印とワンピース中ハリスを交換しましたキラキラ

一本の仕掛けで目印を交換するって中々無いんだけど汗
このメタマグナムって相当強いみたいで切れたことが無い
ブログを見返してみたら、最初に張ったのは2012年だからビックリ
単純に5年目でノントラブルとか・・・最強じゃね?アップ

でも流石に5シーズンも使うと目印が色褪せて見えないタラ~


引き釣りならともかく、泳がせで目印が見えないのは相当キツイえーん
首を傾げたりしゃがんだり、結局は天井糸の接続リリアン見てましたが
コレでストレスも解消するでしょう♪

目印も以前は上からピピキキの4個だったけど
今ではキピキピキの5個に落ち着きましたちょき


以前は少しでも抵抗を少なく!と、限りなく小さく付けてたけど
今は恥もヘッタクレもなく大きいの付けてます(笑)
だって・・・見えないとストレス溜まるでしょ

それに対岸から見えたらオマツリ防止にも最適でしょwwww


あなたのポチが励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

見てくれてありがとうございました(*゜∀゜*)  

Posted by おび♂ at 12:13Comments(2)ひとり言

2016年09月04日

いやぁ~心地よく疲れました♪

台風以降、状態が悪いと噂の渡良瀬川に行ってきましたニコニコ

初っ端から出鼻を挫かれまして・・・タラ~
何と9月から販売が8時になったとかで岩ちゃんがお留守とかビックリ


漁協のサイトに掲載されてないから、お客さんも結構来ちゃってビックリ
岩ちゃんの携帯にTELして呼び出し(笑)
7時15分に渡良瀬オトリ店開店キラキラ

が、しかし・・・
ここでも問題が発生タラ~

オトリが少ないとの事で、東京やら神奈川やらから遠方のお客さんに譲ってたら
おび♂のオトリは無くなっちゃいましてガーン
責任を感じてか?岩ちゃんがプライベートオトリを貸してくれることとなり
沈めてある場所を教えてくれるために来てくれるK居さんを待ってる間にプシュりキラキラ


で、使い倒したオトリを拝借してスタート♪汗

噂通り全然追われない・・・
水温が低いのもあるかも知れないけどピリっともしない

程なくしてつーさんとI塚さんが登場し漁場と釣り方を教えてもらい
辛うじてボ抜けを達成して一安心テヘッ


一息ついたのも束の間で全然後が続かないので
掛けた野鮎をお礼に含めて岩ちゃんのオトリ缶に戻し
蕎麦を啜ってオトリを調達したのが1時過ぎ

やたら人の多い高速下に立ち寄ったもののビックリ
場所ムラ激しく、出てるのは偏ってる様で・・・
元の場所に戻って釣り再開

そそくさと準備して川に入ると
上がってきたI塚さんが「何だよ、オトリなんか買うなよコレ使え!」とくれたオトリが良かったキラキラ

早速掛かり鮎のオトリをつーさんの漁場に送り出すと反応早く
すぐに1尾目を掛けるアップ


掛かり鮎をオトリに送り出すと、芯を右岸側に横にフレた瞬間にアタリ
鈍重な引きで中々水面を切れなかったけど・・・
この程度の流れならSP-Tでも問題なく抜けました


今日一の26センチアップ

2時にスイッチが入ったようで、24センチクラスがプチりまして
4時で止まるまでに何とかツ抜けて、終わり良ければ全て良し的な
楽しい釣りが出来ました



短時間勝負でも、このサイズ10尾とのやり取りは
16センチクラス30尾の釣りより遥かに疲れますネ
1ヶ月ぶりの鮎釣り復帰のおび♂には魚がデカ過ぎましたタラ~

台風後、絶好調時よりサイズが下がってしまった様ですが・・・ダウン
今後まだ期待できそうな今年の渡良瀬川でした
アップアップ


【タックルデータ】
竿:ダイワ 銀影競技SP-T90(チューブラー穂先)
天井糸:PE0.5号
水中糸:シマノ METAMAGNUM 0.08号
中ハリス:ティペット3Xワンピース
掛け針:パワーキープ8.0号 3本錨



あなたのポチが励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

見てくれてありがとうございました(*゜∀゜*)  

Posted by おび♂ at 07:49Comments(8)