ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年06月30日

ピチットシートの実力を試す

いつまでもクヨクヨしていられない・・・キラキラ

そんな訳で、渡良瀬で独り反省会をし
気晴らしをしてきました
アップ


素材は揃ったので・・・
ピット杯の時番長殿から頂いたキラキラ
ピチットシート
の実力を確かめるべく


一夜干しを作りした♪ニコニコ

10%食塩水に30分漬け込み
ピチットに包んでみました
何でも空気を抜くと効果的との事で
軽く押し付け気味で冷蔵庫にin雪


12時間後に確認してみると・・・ビックリ


シートで押し付けてるから
表面にシワは入っているものの
脱水はイイ感じに仕上がってます!キラキラ

ピチットシート・・・イイね♪テヘッ


好奇心旺盛なおび♂
吸水性が良いのなら紙オムツなんかでも一夜干しが出来るのか?

機会があったらテストしたいなぁと探究心剥き出しですが
家族の白い目を浴びながら
実験する・・・かどうかは微妙ですがね
タラ~


あなたのポチが励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

見てくれてありがとうございました(*゜∀゜*)  

Posted by おび♂ at 05:17Comments(6)男の料理

2015年06月28日

鮎マスターズ不戦敗! 大遅刻の悲しい理由は・・・

予定時刻に起床できず、鮎マスターズに参戦することが出来ませんでした・・・

こんな事、初めての経験です

何故?起きれなったのか?

実は前日に会社で先輩と激しい口論になってしまい

モヤモヤ感を抱えたまま、気を紛わらすために暴飲してしまい

泥酔して寝堕たのが原因です・・・


何か嫌なことがあったのかも知れないけど

結構頼りにしてた先輩の豹変ぶりに

正直、困惑と失望が交錯し

もう人格を信じられない状況です

月曜日に何て声を掛けたらいいのか?

会社行きたくないです・・・


大会を運営していたマスターズ事務局および

シビアな状況の中、熱戦を繰り広げた参加選手の方々には

大変ご迷惑をお掛けしました

この場を借りて謝罪します

二度とこのようなことが無い様に気を付けます

大変失礼をいたしました  

Posted by おび♂ at 05:35Comments(2)

2015年06月24日

ゲリラ豪雨の爪痕は・・・如何に?

昨日の関東地方を襲ったゲリラ豪雨雨

おび♂在住の佐野市もその標的となり・・・ガーン
道路は冠水して、いつの間にやら新しい川が出来てましたビックリ


水深は愛車エクストレイルのお腹が浸るほど汗
こういう時にしみじみ四駆で良かった♪と実感しますよキラキラ


流石に鮎は泳いでないけど・・・タラ~
結構イイ流れになってました

ホント昨今の気象状況は、自分が子供の頃とはダンチですねガーン
何が起こるか予測できない世の中だから
雨が降り出したら竿を畳んで一時避難をする心に余裕を持ちましょう
キラキラ

さてこうなると気になるのが渡良瀬川の増水状況ビックリ
渇水気味だったから丁度良いのか?
自分の目で確認しないと、流石に心配ですよ
汗汗


あなたのポチが励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

見てくれてありがとうございました(*゜∀゜*)  

Posted by おび♂ at 05:18Comments(0)ひとり言

2015年06月22日

倶楽部例会第1戦 in 渡良瀬川♪

見えない圧力から、ブログ更新の出来ないおび♂ですガーン

さて、おび♂が所属する倶楽部の例会
渡良瀬川で開催されたのでその速報です♪キラキラ

場所は高速下の左岸側ヘチ
仲良く並んで竿出してます(笑)


前日の雨の影響なのか?
水温が冷たく、魚が見えてるのに掛からない状態が続き汗
最初の1尾を掛けたのは開始2時間後の9時ガーン


その後も後が続かず苦戦してるのを横目に汗
トップを走るカルソ様が5尾を掛けた時点で
おび♂は2尾・・・いかん勝てる気がしないタラ~

でもポツポツ掛かる鮎は大きく
20センチ級の引きは楽しませてもらえますテヘッ


ここで込み11尾で独走のカルソ様が
BBQの準備の為に1時間早く納竿ビックリ

その隙に追い上げまして・・・
姑息な手ではございますが込み13尾で汗
例会は勝利させていただきました(笑)キラキラ


そしてBBQに突入し
優勝美酒を本物で頂くテヘッ


肉はやはりレアに限ります(笑)


テントの片付けも済ませて
午後の部スタートな3時

開始早々に掛けて快調な滑り出しながら・・・


突然の雨に降られて雨


4時半過ぎに強制終了で午後も11尾の
トータル22尾で終了キラキラ


魚は濃いので、午前中の追いの悪さがなかったらダウン
30尾は行ったかな?的な今年の渡良瀬川
楽しめますよ~
アップアップ

そして、いよいよ今週はマスターズですキラキラ
ブロック出場目指して頑張りますパンチ


【タックルデータ】
竿:銀影競技Special-T(SMT)
天井糸:PE0.5号
水中糸:サンライン ハイテンションメタル鮎 0.06号
中ハリス:ナイロン ティペット5X
ハナカン:エクセラ 鮎 ナチュラルハナカン パープル
掛け針:シフト6.5号+一角7.0号 段バリ


あなたのポチが励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

見てくれてありがとうございました(*゜∀゜*)  

Posted by おび♂ at 04:45Comments(6)

2015年06月17日

iPhone6の防水ケース買ってみた♪

さて...夢の世界から現実の世界に戻って3日なおび♂ですガーン

今年になって機種変したiPhone6キラキラ

鮎釣りシーズン突入に伴いニコニコ
防水ケースを購入したのでインプレをw

4Sの時と同じタイプハードケースタイプニコニコ


iPhoneを入れて、三方の爪でロックをして気密性を高めるモノ
時代の変化なのか?4Sの時より雑な作りに感じるのだが・・・タラ~


何故か安心感はこっちの方があります(笑)

表面はシリコン製で・・・こんな感じ


このタイプのどうしても許せない所として・・・汗
シリコンゴムがベトつき、ホコリが付着して見栄えがよろしくないガーン

そこで色々とググって辿り着いたのが
庶民の味方ダイ◯ーでスマホ保護シートを貼り付ける作戦キラキラ

確かに滑りも良くなり
ホコリの付着も無いのですが・・・

どんなに上手く貼ってもアップ
出し入れの際に空気が入り見辛いタラ~
最善の対策とは正直言えないかな^^;
ダウン


それでも防水性能は問題無しなのでアップアップ

アマゾンで1299円(送料込)は
良い買物したんじゃないかな~
と自分が納得出来れば良いのですw


※注:水没は結構勇気要るので・・・事故の責任でやって下さい(笑)


あなたのポチが励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

見てくれてありがとうございました(*゜∀゜*)  

Posted by おび♂ at 05:55Comments(2)アイテムひとり言

2015年06月14日

神流川で釣って食って最強の男と乾杯♪ からの渡良瀬解禁へ・・・

最初に言っておきますが・・・今日は長文ですよ(笑)


お馴染みのNankanさんのお誘いで
13日から神流川に行ってきましたキラキラ

実はおび♂神流川は初体験でして・・・タラ~
超楽しみなのでありますアップ

有名なオトリ屋さんで日釣り券を購入し


オトリは前日入りしてる狂的KOJIさん達から
貸してもらって実釣スタートニコニコ

Nankan倶楽部の皆さんは
翌日開催されるつりピットカップ鮎の下見
ポイントを確認しながら広範囲を探っていましたがビックリ

おび♂はエントリーしていないので・・・
釣れるポイントを行ったり来たりで数を稼ぐ方向で(笑)

で、竿を出した場所はこんな所です


すかさず1尾目の鮎が掛かるテヘッ


透明度が高く水質が綺麗なので
掛かる鮎も美しい
キラキラ

ここから循環の釣りが始まり
水中をギラッとさせて、背掛かりで鮎が飛びついてくるアップ
栃木河川の鮎より、闘争心が強く性質が違うイメージがしましたビックリ


出だしは好調で、ツ抜けするのに1時間程度
数釣りに期待しましたテヘッ


が、そこはおび♂・・・お約束通り止まりましたガーン

根性でNankan倶楽部の皆さんが
お昼を食べ終える頃まで粘って17ビキニでターン汗
(あっ、ツイッターでのカウント間違ってましたタラ~

そしてお昼ですが、こちらでVIP待遇して頂きキラキラ
遠慮してるつもりは無いのですが・・・量が多すぎます(笑)

1番驚愕だったのは、かつ丼とチャーハンが出前で届いた!ビックリ


おび♂・・・この歳になるまで
住所の無い所に出前が届くことを初めて知りましたw

豚しゃぶとかつ丼をクリアサ4缶で流し込み
午後の部の釣りへ♪キラキラ

しかし、目の前でギランギランしてるにも関わらず
全くもって掛からず・・・1尾追加の18尾にて終了タラ~

そして、もう一つの楽しみであった夜宴に突入テヘッ
釣りたての鮎に串を打ち、炭火でじっくり焼き上げドキッ


お約束の焼き焼きに


高級牛肉まで大将に横たわり
それはもう「ここは河原か?」と疑いたくなってくるビックリ


そしてアノ男がやって来た・・・ビックリ

最強の男「小澤 剛」さんが合流
そう、「剛さんと一緒に呑む」キラキラ
これが神流川釣行の最大の目的
であったおび♂は


図々しくも乾杯を交わし、釣り談義に竿談義
楽しい時間が過ぎました


竿づくりのコンセプトやイメージなどの
メーカーじゃなくテスターの生の声を聞くとビックリ
シマノに移籍したくなる気持ち・・・良く分かりました(笑)

それでもおび♂、煩いほど「T」を連呼していた様でして・・・
どんだけTを愛してるんだよ!
って我ながら再確認しました(笑笑)

酒癖悪いので遅くまでグダグダ話に付き合って頂きまして
Nankanさんと剛さん本当にありがとうございました
キラキラ

そして・・・この場を借りて謝罪します(汗)
調子に乗りすぎました!ガーン

でも、それだけ楽しかったので許してやってくださいテヘッ

さて、車中泊で一夜明けると雨模様な天気雨
そう言えば夜中に結構強い雨が、車の屋根を叩いてましたねガーン

しっかり炊き立ての朝ご飯に豚汁まで頂いてキラキラ


本当に何から何まで・・・ありがとうございます♪

そして、つりピットカップの始まりです!
Nankan倶楽部の皆さんはコレからが本番ですが
おび♂は開会式を見学して、今日解禁を迎えた渡良瀬川に戻ります汗


皆さんが頑張ってください!
健闘を祈ります
アップ
良い結果のブログを期待してますねキラキラ

そして初めてご挨拶できたあゆっぺさんキラキラ
とても素敵な方でした♪
生バレリーナを見れなかったのが心残りです(笑)


折角ポーズ決めてもらったのに・・・
ちょっと距離があったので、iPhoneの画像残念すぎるガーン

そんな訳で、後ろ髪を引かれる思いで
神流川を後にし、一路渡良瀬川にひた走るダッシュ

漁協本部に到着したのは10時ころタラ~
高速下は左岸側が濁りが入り、条件はよろしくない様子ガーン
手前は水は澄んでますが、左岸側はキツイ濁りが・・・


濁りの入ってない上流の葉鹿橋は安定の釣果で
午前中で2~30
との事でしたが・・・

T畑さんがオトリを貸してくれるとのコトなので
濁りの無い高速下右岸のザラにオトリを泳がすキラキラ


・・・が掛からないガーン

まわりではポッツリ掛かってはいるけどキラキラ
車内の後片付が頭を過り、1時間で終了(汗)

でも、鮎は居ます!
たまたま雨で濁りが入って悪条件になりましたが・・・ガーン
来週は我がクラブの例会が渡良瀬川で開催なので
リベンジ果たしますよ
パンチ

【タックルデータ】
竿:銀影競技Special-T(SMT穂先)
天井糸:PE0.5号
水中糸:メタコンポⅡ 0.05号
中ハリス:ナイロン ティペット5X
ハナカン:エクセラ 鮎 ナチュラルハナカン パープル
掛け針:一角ライト6.0号 4本錨
     マルチ6.5号 4本錨


あなたのポチが励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

見てくれてありがとうございました(*゜∀゜*)  

Posted by おび♂ at 17:00Comments(4)

2015年06月10日

段バリの効果はあるものと思われます♪

さてさて、那珂川での話になるのですが汗
釣り始めは一角ライト 6.0号からのスタートで
底バレやケラレ連発ビックリ
涙目でしたが・・・ガーン

打開策として使った掛け針は例の段バリキラキラ


針の線径が良かったのか?
自重が良かったのか?
バレ解消にはなったのは確かですアップ

本当に効果的なのかも知れませんね♪キラキラ
大量生産開始だなw


それと・・・パープルハナカンキラキラ
視認性もバッチリで、非常に使いやすいと感じましたテヘッ


カーブの形状が何と言っても絶妙でたまりません
今年はコレで決まりですニコニコ



あなたのポチが励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

見てくれてありがとうございました(*゜∀゜*)  

Posted by おび♂ at 05:53Comments(2)ひとり言

2015年06月07日

渡良瀬川2015鮎特別採捕速報!

鮎釣り解禁を来週に控えた渡良瀬川
組合員による特別採捕が行われましたキラキラ


上限尾数の10尾を掛けるまで40分程度の人も居たりとビックリ
まずまずの結果に一同一安心しましたニコニコ

最大で20.5センチ 86グラムとアップ
解禁前とは思えないようなサイズも魅力的です
ビックリ


今年は雨不足で渇水気味で
場所ムラが否めませんが・・・汗
葉鹿橋上下・鹿島橋下・高速上下など
放流ポイントが良く釣れていました
キラキラ


このまま行けば・・・
良い解禁日を迎えられるものと思いますキラキラ
どうぞ14日の解禁日は
渡良瀬川で鮎釣りを楽しまれては如何ですか
ニコニコ



あなたのポチが励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

見てくれてありがとうございました(*゜∀゜*)  

Posted by おび♂ at 18:23Comments(11)お知らせ

2015年06月06日

祝!2015自己解禁♪

鮎釣りのスタートは那珂川から・・・
そんな訳で、今年の開幕を例年通り那珂川で迎えましたキラキラ


針が合わず、底バレに泣かされながらもガーン
良いサイズの黄色い鮎が背掛かりで
目印をブッ飛ばす鮎釣りはやっぱり最高
テヘッ



途中で成魚の追加放流なんかもやってましたが・・・タラ~
釣れるんかいな?汗


よそ見をしてて、1尾ロストもありましたがタラ~
最終的には、予定終了時刻の3時には目標のツ抜け達成の18尾キラキラ
今年も熱~い鮎の夏の始まりです
ニコニコ


そんな訳で、明日は地元渡良瀬川の特別採捕です!キラキラ
やはり大本命は高速下といった所でしょうが・・・アップ
おび♂の命じられた場所は、競馬で言うところの大穴ダウン

果たして吉と出るのか?凶と出るのか?汗
結果を出して解禁日に多くの鮎師が訪れてくれる様
特別な意味で本気出します!
テヘッ

【タックルデータ】
竿:銀影競技Special-T(SMT)
天井糸:PE0.5号
水中糸:サンライン ハイテンションメタル鮎 0.04号
      メタコンポⅡ 0.05号
中ハリス:ナイロン ティペット5X直結
ハナカン:エクセラ 鮎 ナチュラルハナカン パープル
掛け針:一角ライト6.0号 4本錨
      シフト6.5号+一角7.0号 段バリ



あなたのポチが励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

見てくれてありがとうございました(*゜∀゜*)  

Posted by おび♂ at 21:30Comments(4)

2015年06月02日

マスターズの参加証が届きました♪

ここ2年ほどブランクが空きましたが・・・タラ~

今年はエントリーしましたテヘッ
ダイワ鮎マスターズ in 北関東A地区大会キラキラ


6/27に那珂川(町裏)にて開催される大会ニコニコ
まだ今年の自己解禁も済ませてないのに・・・
更にヒートアップしますわ(笑)


試供品は今年リリースの気になってたアイテム
メタコンポヘビーの0.05号イエローキラキラ
コレは使えそうですね♪アップ


さて、そんなおび♂も今週末はいよいよ自己解禁を迎えますキラキラ
マスターズ会場でもある那珂川は、厳しい解禁を迎えた様ですね・・・ガーン

どうしようかな?タラ~

埼玉から、うらやましい情報が飛び込んでるので・・・ビックリ
インサイダー貰ってアラタマデビューしようか?

結構マジで思案中ですwwww


あなたのポチが励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

見てくれてありがとうございました(*゜∀゜*)  

Posted by おび♂ at 06:48Comments(0)ひとり言

2015年06月01日

祝! 那珂川2015鮎解禁♪

今日6月1日
ついに今シーズンの那珂川の鮎釣りが解禁となりましたキラキラ

超渇水と遡上が不安定なことからタラ~
「遠方の方は、解禁を見送った方が・・・」的な意見も出てましたがガーン
蓋を開けたらどうなんでしょうね?

おび♂の今シーズンの解禁は
週末6日になりそうです
テヘッ
皆さんの釣果情報をもとに

後出しジャンケンで場所決めする所存です(笑)アップアップアップ


あなたのポチが励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

見てくれてありがとうございました(*゜∀゜*)  

Posted by おび♂ at 08:11Comments(0)ひとり言