2015年01月31日
FS始まってますが・・・今更カタログうんちく(笑)
フィッシングショーも始まり、ネタの鮮度としては衰えましたが・・・
各社鮎カタログ出そろいましたね♪

D党のおび♂は、やはりD社のカタログが一番気になる所
ペラペラとページをめくり、まず目に飛び込んだのが
「SMTチューブラー」

なるほど、金属の感度をそのままに
チューブラーの操作性をとな・・・
なるほど、理論的には現行SMTより扱いやすそうですな
んで、竿なんですけど
T派のおび♂にはSP-T LIGHTが気になる所ですが

Tなの?Fなの?みたいな感じに聞こえるので・・・
スルーですかね(笑)
そんな中、今年の竿の中で一番気になるのは
やっぱり、クラスを超えたエアグロスフィニッシュを纏った
AIR T STRIPだろう・・・

剥き出しのカーボンの研ぎ澄まされた輝きは
SPだけのモノと思ってたおび♂には
これは非常に衝撃的でしたよ!
競技クラスを飛び越してのエアクラスに採用
狙いがイマイチ読めません
続いてアイテムの中では、皆さんもそうだと思いますが
高比重になったメタコンポヘビーじゃないでしょうか?

まぁ確かにコアなメタコンポユーザーには
あの水に揉まれるフワフワ感が泳がせも利かせられる
最大のメリット言うのかも知れないけど・・・
高比重になったことにより、押しの強い瀬にも沈められる方が
守備範囲が広くなり、好釣果に繋がるのではないだろうか?
と安直に考えるのはおび♂だけか?
泳がせたければ、太めのナイロンを短めにつけて
水流抵抗を増やせば、逆に細いナイロンで走り出したら止まらない
なんてのも抑制できるかもしれないしね♪
って妄想してたら、イイ事しか浮かんでこない

とりあえず現実味があって
即買いに走れるのはメタコンポってトコかな(笑)
去年の黄色いの買ってないから・・・
今年はまずメタコンポヘビーデビューしようかな♪
なんて妄想語ってないで、FSで実物サワサワしたいよ~
行けないけど・・・
あなたのポチが励みになりますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村
見てくれてありがとうございました(*゜∀゜*)

各社鮎カタログ出そろいましたね♪


D党のおび♂は、やはりD社のカタログが一番気になる所

ペラペラとページをめくり、まず目に飛び込んだのが
「SMTチューブラー」


なるほど、金属の感度をそのままに
チューブラーの操作性をとな・・・

なるほど、理論的には現行SMTより扱いやすそうですな

んで、竿なんですけど
T派のおび♂にはSP-T LIGHTが気になる所ですが


Tなの?Fなの?みたいな感じに聞こえるので・・・
スルーですかね(笑)
そんな中、今年の竿の中で一番気になるのは
やっぱり、クラスを超えたエアグロスフィニッシュを纏った
AIR T STRIPだろう・・・


剥き出しのカーボンの研ぎ澄まされた輝きは
SPだけのモノと思ってたおび♂には
これは非常に衝撃的でしたよ!

競技クラスを飛び越してのエアクラスに採用

狙いがイマイチ読めません

続いてアイテムの中では、皆さんもそうだと思いますが
高比重になったメタコンポヘビーじゃないでしょうか?

まぁ確かにコアなメタコンポユーザーには
あの水に揉まれるフワフワ感が泳がせも利かせられる
最大のメリット言うのかも知れないけど・・・

高比重になったことにより、押しの強い瀬にも沈められる方が
守備範囲が広くなり、好釣果に繋がるのではないだろうか?
と安直に考えるのはおび♂だけか?

泳がせたければ、太めのナイロンを短めにつけて
水流抵抗を増やせば、逆に細いナイロンで走り出したら止まらない
なんてのも抑制できるかもしれないしね♪

って妄想してたら、イイ事しか浮かんでこない


とりあえず現実味があって
即買いに走れるのはメタコンポってトコかな(笑)
去年の黄色いの買ってないから・・・

今年はまずメタコンポヘビーデビューしようかな♪

なんて妄想語ってないで、FSで実物サワサワしたいよ~

行けないけど・・・

あなたのポチが励みになりますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村
見てくれてありがとうございました(*゜∀゜*)
2015年01月25日
初釣りは安定の・・・(笑)←いや笑えない(汗)
今年になって、まだ魚を釣ってないおび♂
本当は鮒で釣り初め決めたかったんだけど・・・
ウキはさっぱり異常なしだし
逃げ道のフライでオイカワも、川についたらビックリの
全然居ないんですよオイカワが・・・
マジか
で、仕方なく次男と紙で作った魚にクリップを付けて
磁石の竿で釣って遊んでたんだけど・・・

結構ノリノリで楽しそうだったから
是非コッチの世界に引き込もうと
安定の釣果が望めるアミパへ

朝一にも関わらず、金魚達は既に上ずっております
ウキの周りは金魚だらけで、引いてるのか分かりずらいよ
それでもアミパ、子供でも釣れる優しさは有難い♪
この黒出目金が最初に竿を曲げてくれました

釣り続けてると、スタッフがメータークラスの魚を抱えて正面の方に・・・
すると場内アナウンスが始まり「チョウザメを放流しま~す」と
高々と掲げて、池にドボン

まぁ、おび♂のやってる金魚池じゃないから
あんまりテンション上がらないけどね(汗)
そうそう、このチョウザメ
無事に釣りあげられて回収されてましたよ
釣れるもんなんですね(驚)
そうこうする間に1時間のタイムアップ
ビッグサイズ2尾を含む総数は28尾と次男も満足

次男は釣りよりも、この後の景品のお菓子の方が
本当は魅力的なのは分かってるさ
おび♂知らなかったんだけど・・・
猫カフェが追加されてましたよ!
みんなは知ってたのかな?

猫好きにはたまらんのでしょね(笑)
こうして無事に初釣りが完了しましたw
果たして今年の釣りは・・・どうなることやら
余談:ワカサギやってみようかなぁ・・・なんてねw
あなたのポチが励みになりますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村
見てくれてありがとうございました(*゜∀゜*)

本当は鮒で釣り初め決めたかったんだけど・・・

ウキはさっぱり異常なしだし

逃げ道のフライでオイカワも、川についたらビックリの
全然居ないんですよオイカワが・・・

マジか

で、仕方なく次男と紙で作った魚にクリップを付けて
磁石の竿で釣って遊んでたんだけど・・・


結構ノリノリで楽しそうだったから

是非コッチの世界に引き込もうと

安定の釣果が望めるアミパへ


朝一にも関わらず、金魚達は既に上ずっております

ウキの周りは金魚だらけで、引いてるのか分かりずらいよ
それでもアミパ、子供でも釣れる優しさは有難い♪
この黒出目金が最初に竿を曲げてくれました


釣り続けてると、スタッフがメータークラスの魚を抱えて正面の方に・・・

すると場内アナウンスが始まり「チョウザメを放流しま~す」と
高々と掲げて、池にドボン


まぁ、おび♂のやってる金魚池じゃないから
あんまりテンション上がらないけどね(汗)
そうそう、このチョウザメ
無事に釣りあげられて回収されてましたよ

釣れるもんなんですね(驚)
そうこうする間に1時間のタイムアップ
ビッグサイズ2尾を含む総数は28尾と次男も満足


次男は釣りよりも、この後の景品のお菓子の方が
本当は魅力的なのは分かってるさ

おび♂知らなかったんだけど・・・
猫カフェが追加されてましたよ!
みんなは知ってたのかな?

猫好きにはたまらんのでしょね(笑)
こうして無事に初釣りが完了しましたw
果たして今年の釣りは・・・どうなることやら

余談:ワカサギやってみようかなぁ・・・なんてねw
あなたのポチが励みになりますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村
見てくれてありがとうございました(*゜∀゜*)
2015年01月25日
倶楽部新年会♪
24日の倶楽部新年会で飲みすぎました・・・
遅く起きたおび♂です(笑)
今年も頂きましたコチラ

帰りの代行として消えてなくなりました
まぁ・・・あぶく銭の運命なんてこんなもんですよ
あなたのポチが励みになりますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村
見てくれてありがとうございました(*゜∀゜*)
遅く起きたおび♂です(笑)
今年も頂きましたコチラ


帰りの代行として消えてなくなりました

まぁ・・・あぶく銭の運命なんてこんなもんですよ

あなたのポチが励みになりますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村
見てくれてありがとうございました(*゜∀゜*)
2015年01月23日
激安につき・・・衝動買いですw
昨年末のサケ有効調査捕獲の時に
スプールのPEライン全部持っていかれて
リールが空っぽだったおび♂です(恥)
そんな訳でタックルベリーで見掛けて
その価格に衝動買いのこちら・・・

Berkley Super FireLine CRYSTAL 24lb. 150M
FireLineシリーズは前から気になってたし
一度は使ってみたかったってのもあるけど
耐荷重表記されてるので、安心できたので即決(笑)
今度はちゃんとショックリーダーかまして
正攻法で使いますよw
あなたのポチが励みになりますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村
見てくれてありがとうございました(*゜∀゜*)
スプールのPEライン全部持っていかれて
リールが空っぽだったおび♂です(恥)
そんな訳でタックルベリーで見掛けて
その価格に衝動買いのこちら・・・

Berkley Super FireLine CRYSTAL 24lb. 150M

FireLineシリーズは前から気になってたし

一度は使ってみたかったってのもあるけど
耐荷重表記されてるので、安心できたので即決(笑)
今度はちゃんとショックリーダーかまして
正攻法で使いますよw
あなたのポチが励みになりますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村
見てくれてありがとうございました(*゜∀゜*)
2015年01月22日
お蔵入りのCardinal33ベイルの修繕♪
Cardinal33ユーザーの方にはいるんじゃないでしょうかね?
キャスト後、ハンドルを回転させてもベイルが戻らいないなんてことが・・・
形状が好きで買ったはいいが
実釣で使い物にならず、もう何年もお蔵入り
当たり外れの問題なの?
でも勿体ないので思いつきで対策を施してみました
タイトルでは大分偉そうに聞こえますが・・・
やってることは大したコトありません(本当に)
問題の個所は明白で

ベイルを起こすとこんな感じでストッパーにロックされます
で、ハンドルを巻くとローターが回転して
一定の個所で、ストッパーが外れてベイルが起きる機構
なんですが、おび♂のは非常に惜しいことにハンドル回しても
あと1mmもない部分が引っ掛かって戻らないんです

で考えたのが、ストッパーの移動距離を増すように
本体のてこのようなコブを盛るか・・・
でも全バラシも面倒だし
元通りに復元できるか心配だったので
角を落とす方向で(笑)
ヤスリで角を削って、目の細かいサンドペーパーで仕上げ
作業時間にして1分も掛からない♪

テストでベイルを起こしてみても
ストレスなくバッチリ戻ります
これでお蔵入りから解放されて
日の目を浴びる日が多くなるのか?
あなたのポチが励みになりますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村
見てくれてありがとうございました(*゜∀゜*)
キャスト後、ハンドルを回転させてもベイルが戻らいないなんてことが・・・

形状が好きで買ったはいいが

実釣で使い物にならず、もう何年もお蔵入り

当たり外れの問題なの?

でも勿体ないので思いつきで対策を施してみました

タイトルでは大分偉そうに聞こえますが・・・
やってることは大したコトありません(本当に)
問題の個所は明白で


ベイルを起こすとこんな感じでストッパーにロックされます
で、ハンドルを巻くとローターが回転して
一定の個所で、ストッパーが外れてベイルが起きる機構

なんですが、おび♂のは非常に惜しいことにハンドル回しても
あと1mmもない部分が引っ掛かって戻らないんです


で考えたのが、ストッパーの移動距離を増すように
本体のてこのようなコブを盛るか・・・

でも全バラシも面倒だし

元通りに復元できるか心配だったので
角を落とす方向で(笑)
ヤスリで角を削って、目の細かいサンドペーパーで仕上げ
作業時間にして1分も掛からない♪
テストでベイルを起こしてみても
ストレスなくバッチリ戻ります

これでお蔵入りから解放されて
日の目を浴びる日が多くなるのか?
あなたのポチが励みになりますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村
見てくれてありがとうございました(*゜∀゜*)
2015年01月20日
2015ダイワ&シマノ総合カタログ入手♪
早い・・・
早過ぎる・・・

毎年待ち遠しいから、早いに越したことは無いんだけど(笑)
ダイワとシマノの釣具総合カタログを入手しました

このままのペースを保つと、旧年中に来季モデルの発表もあるのか・・・
おび♂が一番気になってるところは
当初から小耳にはさんでいた、ダイワの値上げの件
ゔ~む・・・まずは昨年のカタログと比較だね(笑)
あなたのポチが励みになりますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村
見てくれてありがとうございました(*゜∀゜*)

早過ぎる・・・


毎年待ち遠しいから、早いに越したことは無いんだけど(笑)
ダイワとシマノの釣具総合カタログを入手しました


このままのペースを保つと、旧年中に来季モデルの発表もあるのか・・・

おび♂が一番気になってるところは
当初から小耳にはさんでいた、ダイワの値上げの件

ゔ~む・・・まずは昨年のカタログと比較だね(笑)
あなたのポチが励みになりますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村
見てくれてありがとうございました(*゜∀゜*)
2015年01月18日
出回りが一段と早くないかいw 鮎カタログ2015
今週も風ビュンビュンにつき
釣り出来ないおび♂です
毎年の様に出回る時期が早まってる鮎カタログが今年も手元に♪
シマノ鮎入れ掛かりカタログです

D党のおび♂は、シマノの鮎竿のスペックがいまいち分からないのですが・・・
穂先に力を入れてきたなと言う印象ですね

特にこの辺はSMTに対抗意識メラメラですねw

おび♂もSMTはあまり好まないので
正直、興味はありますよEXCITE TOP(笑)
そうそう、カタログもそうだけど
今年も開催な「上州屋 鮎竿•鮎用品予約受注会」
2/21(土) 9:30〜3:00からマロニエプラザ大展示場とな

(上州屋さんのサイトから)
ココなら室内で竿立てても大丈夫かな?
まぁ出勤なんで関係ないですけど・・・何故に土曜日なん
でもカタログや展示会の話題で盛り上がってくると
嫌でもテンションアゲアゲになりますって


釣りに行けない、展示会にも行けないんだから...
せめて錨でも巻いて、今夏に備えるかw
あなたのポチが励みになりますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村
見てくれてありがとうございました(*゜∀゜*)
釣り出来ないおび♂です
毎年の様に出回る時期が早まってる鮎カタログが今年も手元に♪
シマノ鮎入れ掛かりカタログです


D党のおび♂は、シマノの鮎竿のスペックがいまいち分からないのですが・・・

穂先に力を入れてきたなと言う印象ですね


特にこの辺はSMTに対抗意識メラメラですねw

おび♂もSMTはあまり好まないので

正直、興味はありますよEXCITE TOP(笑)
そうそう、カタログもそうだけど

今年も開催な「上州屋 鮎竿•鮎用品予約受注会」

2/21(土) 9:30〜3:00からマロニエプラザ大展示場とな


(上州屋さんのサイトから)
ココなら室内で竿立てても大丈夫かな?
まぁ出勤なんで関係ないですけど・・・何故に土曜日なん

でもカタログや展示会の話題で盛り上がってくると
嫌でもテンションアゲアゲになりますって



釣りに行けない、展示会にも行けないんだから...
せめて錨でも巻いて、今夏に備えるかw
あなたのポチが励みになりますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村
見てくれてありがとうございました(*゜∀゜*)
2015年01月13日
鮒に始まり鮒に終わる・・・(始まりの終わり編)
釣りの格言にある様に
鮒と言う魚が如何に身近な存在であるか
そんな事から、格言にあやかり
2015初釣りは鮒釣りに決定♪
朝から少々風が強かったんだけど・・・
この日以外に1月中に竿出せそうな日もないので
「きっと静まるだろう」と期待半分、目的地である公園に到着すると

風は更に強まり、釣り人は皆無
鴨たちが涼しげに出迎えてくれました(汗)
それでも折角来たのだからと、竿を出すコトに
その安易な考えが、不運を招く結果になるとは
もちろんこの時にはつゆ知らず・・・

仕掛けをセットし
いざ2015初釣り最初の打ち込みは
強風で目標のポイントに打ち込めない・・・
ウキなんて強風で寝ちゃって
アタリはおろか、タナ取りも出来てるのかすら分からない

打ち返そうにも、仕掛けが空中を舞い
手元に持ってくるのも一苦労
それでも、初釣りで簡単には諦められず
1時間は苦戦しながら打ち返し
釣果は勿論と言いますか・・・「ボ」食らいました
初釣りで「ボ」なんて今までにあったっけ?
これじゃ始まりから終わっちゃってるじゃん
でも、考えようによってはスタートが良くても
尻すぼみで幕を閉じるより
最終的に結果よければ・・・的な楽観的プラス思考で
ってな訳で、2015まだ魚の顔を見ていません
果たして、今年最初に竿を絞ってくれる魚は何なのか?
自分でも分からなくなってきましたよ(汗)
あなたのポチが励みになりますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村
見てくれてありがとうございました(*゜∀゜*)
鮒と言う魚が如何に身近な存在であるか

そんな事から、格言にあやかり
2015初釣りは鮒釣りに決定♪

朝から少々風が強かったんだけど・・・

この日以外に1月中に竿出せそうな日もないので
「きっと静まるだろう」と期待半分、目的地である公園に到着すると


風は更に強まり、釣り人は皆無

鴨たちが涼しげに出迎えてくれました(汗)

それでも折角来たのだからと、竿を出すコトに

その安易な考えが、不運を招く結果になるとは
もちろんこの時にはつゆ知らず・・・


仕掛けをセットし
いざ2015初釣り最初の打ち込みは
強風で目標のポイントに打ち込めない・・・

ウキなんて強風で寝ちゃって

アタリはおろか、タナ取りも出来てるのかすら分からない


打ち返そうにも、仕掛けが空中を舞い
手元に持ってくるのも一苦労

それでも、初釣りで簡単には諦められず
1時間は苦戦しながら打ち返し
釣果は勿論と言いますか・・・「ボ」食らいました

初釣りで「ボ」なんて今までにあったっけ?
これじゃ始まりから終わっちゃってるじゃん

でも、考えようによってはスタートが良くても
尻すぼみで幕を閉じるより
最終的に結果よければ・・・的な楽観的プラス思考で

ってな訳で、2015まだ魚の顔を見ていません
果たして、今年最初に竿を絞ってくれる魚は何なのか?
自分でも分からなくなってきましたよ(汗)
あなたのポチが励みになりますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村
見てくれてありがとうございました(*゜∀゜*)
2015年01月11日
初釣りは・・・どうしよ(汗)
2015シーズン初釣りまだなおび♂です
もちろん今日も記録更新中でして・・・
ネタが無いのでブログ放置な次第ですw
そんな訳で、サケ稚魚の成長報告でもしますね
稚魚たちは元気で、体全体を大きく振り回し
自力で移動できるようになってきました♪

まだまだヨークサックが大きいので
餌は必要ありませんが
体側には、薄っすら模様が見えてきました
一方の人工授精させたニジマスの受精卵はと言いますと・・・
発眼前に相当数が堕ちてしまいました

振動厳禁なのは承知の上でしたが
子供達が毎日観察できるようにと
子供部屋に水槽を設置したおび♂の甘さでした・・・
それでも残った卵は発育していると思われますので
孵化の報告を出来るように見守りたいです
話しはガラッと変わりますが
旧年中に散髪行けなかったので・・・
今日サッパリとロン毛を切り落とし
襟足のウザさから解放されましたよ(笑)
お店のマッチ貰ったんだけど・・・
結構センス良くてカッコいいので、意味なく画像載せます

おっと初釣りどうしようかなぁ
ターゲットの魚は見当つけてるんだけど
もし明日行けたら・・・釣果報告しますね
あなたのポチが励みになりますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村
見てくれてありがとうございました(*゜∀゜*)
もちろん今日も記録更新中でして・・・
ネタが無いのでブログ放置な次第ですw
そんな訳で、サケ稚魚の成長報告でもしますね

稚魚たちは元気で、体全体を大きく振り回し
自力で移動できるようになってきました♪

まだまだヨークサックが大きいので
餌は必要ありませんが
体側には、薄っすら模様が見えてきました

一方の人工授精させたニジマスの受精卵はと言いますと・・・
発眼前に相当数が堕ちてしまいました


振動厳禁なのは承知の上でしたが

子供達が毎日観察できるようにと
子供部屋に水槽を設置したおび♂の甘さでした・・・

それでも残った卵は発育していると思われますので

孵化の報告を出来るように見守りたいです

話しはガラッと変わりますが

旧年中に散髪行けなかったので・・・
今日サッパリとロン毛を切り落とし

襟足のウザさから解放されましたよ(笑)

お店のマッチ貰ったんだけど・・・
結構センス良くてカッコいいので、意味なく画像載せます


おっと初釣りどうしようかなぁ

ターゲットの魚は見当つけてるんだけど
もし明日行けたら・・・釣果報告しますね

あなたのポチが励みになりますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村
見てくれてありがとうございました(*゜∀゜*)
2015年01月03日
今年もよろしくお願いします♪
遅れ馳せながら・・・
新年 明けましておめでとうございます♪
2015年の元旦は穏やかな朝を迎え
三毳山からのご来光も、今年も見られました
さて、今年はどんな釣りと出会いが待っているのか・・・?

楽しみですねぇ
何卒、今年もよろしくお願いします
事後報告になりますが
恒例の蕎麦打ちも無事終了しました



付け合わせの天ぷらを揚げてる段階で
既に出来上がっていたでの・・・
2015年を迎えるコトなく、寝落ちてました(笑)

でも今年の蕎麦の出来は良く
細く長く、イイ年となりそうな予感です


燻製も一緒に作った一夜干しもウマウマでした♪


さてと、今年の初釣り・・・
何を釣ろうかなぁ
あなたのポチが励みになりますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村
見てくれてありがとうございました(*゜∀゜*)
新年 明けましておめでとうございます♪
2015年の元旦は穏やかな朝を迎え

三毳山からのご来光も、今年も見られました
さて、今年はどんな釣りと出会いが待っているのか・・・?

楽しみですねぇ
何卒、今年もよろしくお願いします

事後報告になりますが

恒例の蕎麦打ちも無事終了しました




付け合わせの天ぷらを揚げてる段階で
既に出来上がっていたでの・・・

2015年を迎えるコトなく、寝落ちてました(笑)

でも今年の蕎麦の出来は良く

細く長く、イイ年となりそうな予感です



燻製も一緒に作った一夜干しもウマウマでした♪


さてと、今年の初釣り・・・
何を釣ろうかなぁ

あなたのポチが励みになりますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村
見てくれてありがとうございました(*゜∀゜*)