ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年12月31日

2014の釣りを振り返って

おび♂今年の釣りを振り返る・・・

釣行回数が少ない中で
思い出に残る釣りを、季節を追って思い返してみる・・・


早春の渡良瀬川の風物詩 産卵遡上のマルタ釣りキラキラ
自作リビルドバンブーのライトタックルで挑むこの釣りは
竿が気持ちよく曲がり、思いの外楽しめる釣りテヘッ



外道で掛かるコイが、また楽しませてくれました汗


次に童心に返り
和竿で狙ったノッコミのマブナキラキラ


仕掛けもシモリウキや、出来合いのフナ針に拘ったなキラキラ


そういえば、和竿ポッキンしちゃったんだよねガーン


次はナマズかなキラキラ


近所で仕事帰りに手軽に釣れるナマズ
今までやらなかったコトを後悔しましたよタラ~
そう言えば、畦道でカモの巣を発見したっけw


特にメジャーが無くて推定だけど・・・
自己記録の60㎝upのを掛けたのは感動的でした♪


ナマズは愛着が湧いて
田植え時の田んぼから、幼魚を採取してきて
今でもおび♂家で飼育中なのですヨ(笑)


そして何といっても
初夏を彩る清流の女王 鮎釣りですね♪キラキラ



今年は新調した銀影競技SP-Tで、シーズンを通しましたテヘッ
初めて使うZ-SVFカーボンの感度の良さに、痺れる鮎シーズンでしたアップ


食の方でも、今年は一夜干しに挑戦し
美味しい食べ方が、また一つ増えましたアップ


そんな中、今年の釣りで一番思い出に残った釣りとは・・・

やっぱりコレですテヘッ
渡良瀬川サケ有効利用調査でのサケ釣りに決まりかなキラキラ

(画像はDRYさんに提供してもらいました♪ DRYさんありがとうございますキラキラ

故西山徹氏は「川のライオン」と称したけど・・・
流れに乗って疾走したサケは、止められなかったなぁ
まぁ止められたら、魅力が半減しちゃったんだろうけどね(笑)



今年も釣りを通して、沢山の人達との出逢いがありましたキラキラ
色々な情報交換をしたり、河原でとは思えない美味しい料理を頂いたりビール
とても楽しい一年を過ごせたと思いますテヘッ

釣りってやっぱり楽しいなぁ♪

来シーズンも、魚達や人々との楽しい出逢いを求めて
釣りを楽しみたいと思います
キラキラ

お世話になった皆さん
今年1年本当にありがとうございました
来年もどうぞ、よろしくおねがいしますニコニコ


あなたのポチが励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

見てくれてありがとうございました(*゜∀゜*)  

Posted by おび♂ at 07:30Comments(2)ひとり言

2014年12月30日

この年末も、恒例の燻製を燻しました♪

まだ夜も明けきらない早朝4時
暗闇の中、怪しく煙を焚く人影汗
ご近所さんに、迷惑掛けないよう大人な対応なおび♂キラキラ


最初は風が強く、スモーカーの温度が安定しなくて手こずりましたタラ~

今回も2回に分けたんですけど
1回目は大きい個体をそろえて11尾を燻煙
60度で2時間30分の燻煙
テヘッ

中を覗いてみると・・・
イイ感じに色付いてるんじゃないですかアップ


早速取り出してみましたキラキラ


大きい個体はイワナが多かったので
こんな感じに仕上げってます♪


それと、仕上がりが気になってたアルビノは・・・
こうなるんですね!
体色が無い分、綺麗に染まりますねビックリ


すかさず2回目をセットしてバーナーオンアップ


が、しかし・・・

ストーブが途中で失火ビックリ
危ない危ない
やっぱり予備のカートリッジは必需品ですよ汗


2回目はサイズが小さめなので
75度で2時間と燻煙時間を調整しての燻煙

6時を過ぎてから、放射冷却の影響で
スモーカーの温度が上がらず、ストーブの火力を上げたコトが
後に悲劇を招く結果となるとは・・・
タラ~

キッチリ温度管理を気遣い
2時間後、取り出してみると・・・


1回目より色付きよく、綺麗に仕上がりましたキラキラ



どうです?
ビール飲みたくなったでしょ(笑)


で、燻煙も完了し片付け途中で悲劇に気付くビックリ
スモーカーの温度を上げるために、加熱しすぎて
スターターが溶けて、ストーブが死亡しましたガーン


最終的に、高く付いた結果になったけど・・・ダウン
この味には変えられないので我慢しましょアップ

味が馴染む頃の、新年が早く来ないかなぁテヘッ


【おまけ】
サケの発眼卵が、孵化ラッシュを迎えてますキラキラ
最初、孵化不全が多発したので
どうなるコトかと思いましたが・・・汗


取り越し苦労に終わりそうで、何よりです

そして、菅釣りで人工授精させてみた
ニジマスの卵は・・・


受精後1日を経過して、細胞分裂が始まった模様ですビックリ
生命って、やっぱり神秘的だと改めて感じました
キラキラ

このブログを目にして、水産試験場からオファーが来たら・・・キラキラ
おび♂喜んで受諾する所存です(笑)



あなたのポチが励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

見てくれてありがとうございました(*゜∀゜*)  

Posted by おび♂ at 16:44Comments(2)トラウトひとり言男の料理

2014年12月29日

雨降りだから・・・部屋干しで(笑)

昨日ピックル液に漬け込んだ鱒を
塩抜きして乾燥の工程になりました♪

が、しかし・・・
外は冷たい冬の雨雨

そこで今回は部屋干しに(笑)


湿度高いから、上手く乾燥できるか心配だけど・・・タラ~
明日の佐野市の天気予報は、晴れらしいから晴れ
多少は、温度調整でカバーしましょキラキラ

そうそうビックリ
漬け込んでから気付いたんで・・・
目を合わせるとビミョーだけど汗
画像の一番上の個体


ウロコがパラパラ剥がれちゃって
胸鰭の色も、下の虹鱒とは明らかに違う
ビックリ

コレ・・・ギンザケに認定しちゃってOKですかねキラキラ
同じ特徴の個体が、あと3尾いたので
美味いらしいから、食べ比べが楽しみなのでありますテヘッ


あなたのポチが励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

見てくれてありがとうございました(*゜∀゜*)  

Posted by おび♂ at 11:26Comments(2)ひとり言男の料理

2014年12月28日

燻製の素材調達に・・・加賀FA釣行♪からの燻製仕込み

正月に家族親戚に振舞えるようキラキラ
燻製の素材調達に加賀FAに行ってきました♪
7時からのつもりで現着すると・・・


既にオープンしてましたビックリ
でも、寒くて釣りどころじゃないからイイでしょ(笑)

スピードファイバーボディ+マラブーで最初の1尾を掛けたキラキラ
久々にトラウトの子気味良い感触に思わずニヤケるテヘッ


ガイドが凍り付く超寒い気温でもガーン
トラウト達は元気でアップ


掛かるのは掛かるんだけど・・・
サイズがデカくてキープ出来ない


今日の特徴として、リトリーブでイワナが結構混じりましたキラキラ


掛けてもキープ出来ないから脱出したくてガーン
プレモルでアルコール洗浄してからビール
セコセコのサイトで数を稼ぐ作戦に汗


サイトで掛かる魚は産卵を意識した個体が多くビックリ
メスは卵を、オスは放精する個体も居たので・・・
おび♂好奇心から、人工授精させてみました(笑)


無精卵と思われる卵は、すぐに白く濁るから分かりやすかったですヨビックリ

その後も釣り続け、焦らして焦らして口を使わせ
アルビノをゲット♪


実はおび♂、アルビノを燻製にしたことないので汗
どんな色に染まるのか?それも楽しみですテヘッ

実は・・・
マテリアル俺シリーズも試してみたんだけど
毛質が硬すぎるからか?
カディスもニンフもバイトを弾いてフッキング出来なかった



少し早目の4時に終了して帰宅キラキラ
結局28尾を捌いたから・・・
リリース分もカウントしても50尾に届かなかったわタラ~

今回、ちょっとデカいのは3枚に卸して
小さいのは背開きにして一夜干しにもしてみました
出来上がりが楽しみです♪






【リトリーブ・タックルデータ】
ロッド:K・Bullet EX908
リール:MARRYAT_MR9A
ライン:3M Uniform Sink WF TYPE1
ティペット:ナイロン5X
フライ:オリジナルビーズヘッドマラブー

【サイト&ドライ・タックルデータ】
ロッド:FREESTONE FV834
リール:Coatac TACTLITE MK2
ライン:3M BAMBOO LINE WF-4F
ティペット:Zaito フロロ04
フライ:オリジナルエッグフライ

【今回出番なしw】
ロッド:ORVIS T3 906-4 MID FLEX
リール:HARDY Sovereign #5/6/7




あなたのポチが励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

見てくれてありがとうございました(*゜∀゜*)  

Posted by おび♂ at 21:18Comments(0)トラウト男の料理

2014年12月27日

首尾は上場なり♪

仕事納めな今日27日は
友人たちとの忘年会を控えており・・・ビール

例によって、ヘベレケで28日に素材調達に行けるか
不安要素たっぷりではございますが(笑)

自分を追い詰めるべく
燻製の漬け込み用のピックル液を作りました♪
レシピ的にはいつもと変わらずですが汗
隠し味のワインは、色付きから白にしときましたキラキラ


そして、素材調達の為の準備と
使い込んで短くなったリーダーを交換しようとスプライスしてると・・・

スプライスニードルが折れると言う前代未聞のハプニング!ガーン


仕方ないので、スプライスは端折って
ネイルノットのみで(汗)


残す問題は・・・
大酒食らった次の日に、起きれるかだけ汗
ウコン注入して宴会望む所存ですキラキラ



あなたのポチが励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

見てくれてありがとうございました(*゜∀゜*)  

Posted by おび♂ at 08:04Comments(0)ひとり言男の料理

2014年12月25日

やっぱり・・・違うと思うんだよなぁ(汗)

今年も不謹慎にも・・・タラ~
サケの発眼卵を飼育中に、イクラを食するおび♂(笑)


でも、やっぱり違うと思うんですよね汗
寿司ネタで使われてるイクラ
これって「人工イクラ」ですよね?

違うのかなぁ(汗)

だって飼育中のイクラと比較すれば一目瞭然ビックリ
粒が揃いすぎてるんですもんタラ~

小さいのもあれば、大きいのもあり
円形なのもあれば、歪なのもある

まぁ、美味しいコトには変わらないので
問題無いんですけどね(笑)



あなたのポチが励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

見てくれてありがとうございました(*゜∀゜*)  

Posted by おび♂ at 08:06Comments(0)ひとり言

2014年12月23日

孵化ってました♪

天皇誕生日で、全国的に祝日な筈の今日・・・キラキラ
出勤とはどういう事よタラ~

しかも、夜中の腹痛で3時から起きてるし・・・汗
何てこったガーン

でも、悪いことばかりじゃないアップ
サケの発眼卵が孵化してましたヨ♪


まだ1匹だけど
この辺の卵は表皮が薄くなってるから
孵化ラッシュの予感ですキラキラ



あなたのポチが励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

見てくれてありがとうございました(*゜∀゜*)  

Posted by おび♂ at 06:55Comments(2)ひとり言

2014年12月21日

一斗缶スモーカーを修繕?してみたよ♪

冬の菅釣りシーズンの幕開けと共に始まる燻製作りキラキラ
その自作スモーカーも、今年で何年目になるんだろ?
製作してから、冬季は酷使され・・・汗

一斗缶の底は無残にも、サビで穴だらけにガーン


おかげで、美味い燻製が手軽に作れた訳だけど・・・ビール
このままでは、火の付いたチップが下に落ちてダウン
大変危険な状態汗

かと言って、いまさら新調できないし
手軽に修繕する方向でやってみますキラキラ

買ってきた材料は、「一斗缶のフタ」それだけ


まずは、タガネでサビた底面を切り取り・・・



買ってきた、新しいフタを被せるキラキラ


で、家にあったアルミテープで隙間を埋めて
燻煙の漏れを防ぎます


こんな感じですねキラキラ


扉を開けて確認してみると・・・
どうです?まだ2シーズンはイケそうでしょ(笑)


あとは、食材調達を理由に菅釣りへ向かうだけ♪
楽しみであります
テヘッ


あなたのポチが励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

見てくれてありがとうございました(*゜∀゜*)  

Posted by おび♂ at 15:47Comments(2)アイテムひとり言

2014年12月21日

何かがおかしい?

何故だか原因は分からんのですが...タラ~
今回育てるコトになったサケの発眼卵

孵化前にも関わらず堕ちますダウン


画像の中心付近の卵は、色が白く濁っています
これは、既に死亡している卵ですガーン

放っておくと、水カビが発生しビックリ
近くの卵にも感染するため、早目に除去します汗

それにしても...
これで7つの卵が★になったガーン

何だろ?水質が合ってないのかなぁタラ~
水換えやってみますね汗



あなたのポチが励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

見てくれてありがとうございました(*゜∀゜*)  

Posted by おび♂ at 07:21Comments(0)ひとり言

2014年12月14日

今年も「川のライオン」の素を育てる♪

今年も「佐野市渡良瀬川にサケを放す会」主催の
サケの発眼卵の配布が行われましたキラキラ


今年で34回目との事ですがビックリ
おび♂が参加してからは、今回が5回目となります♪

いつもは、配布開始早々に行って
長蛇の列に待たされていたので汗
今回は、終了間際に行くと・・・車


流石に行列はないもののアップ
発眼卵もあと少しで終了的なダウン
少々焦りを感じましたが、無事に里親となれましたキラキラ


飼育の仕方は、もう慣れたもので
事前にセットしておいた、水槽に卵を放ちますキラキラ


中には、卵の薄皮の中で
激しく動き、孵化間近の個体も居ます
ビックリ


この子たちが、4年後再開する時には
アノ止めたくても止められない、暴力的な引きをする
「川のライオン」に豹変して帰ってくるのだから・・・
ビックリ

本当に楽しみです♪



あなたのポチが励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

見てくれてありがとうございました(*゜∀゜*)  

Posted by おび♂ at 15:10Comments(2)ひとり言

2014年12月07日

対策は間違ってはいなかったんだけど・・・

今朝も秋山川に映る怪しい人影w
性懲りもなくオイカワと戯れる初老が1人
テヘッ


8:20風も穏やかで水面もクリアーな好条件でスタート♪


水面を漂うフライの認識性もバッチリ
もちろん、フライへの反応も良くキラキラ

キャスト2投目にして、初ヒットを捕らえたんだけど・・・
撮影前にナチュラルリリースしちゃいまして
最初の写真は3分後となりました汗


相変わらずのヌメリ対策にと
昨日、菅釣りフライのタイイングの合間に
タイイングした♯22の極小エルクを試すと・・・


考えは間違っていなかった♪
すぐに結果が付いてくる
3尾掛けても、浮力を保つ獣毛ビックリ


・・・流石です(笑)

それでも、風には勝てずガーン
対岸のヘチをトレースする♯22のフライを見失い汗
アタリをとれない時間が過ぎ去り・・・

1時間で5尾と大失速ダウン
頭の中はコタツとストーブに完全に支配され
そそくさと退散ダッシュ


お金掛かった菅釣りなら間違いなくありえないけどねwwww



あなたのポチが励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

見てくれてありがとうございました(*゜∀゜*)  

Posted by おび♂ at 10:43Comments(2)フライ

2014年12月06日

菅釣りシーズンに向けて♪

早いもので・・・
今年も残す所あと3週間と4日ビックリ
思い返しても、何もやらないままに今年が終わろうとしている(汗)

そんな今日も寒波襲来で、布団から出られない朝を迎えたけど汗
トラウト達にとっては最高のシーズンとなる訳で♪
定番の菅釣りフライをタイイングしてみましたキラキラ


イイ!と噂を聞き、買い込んだものの
今だ未使用の「スピードファイバー」を利用しての
スピードファイバーボディ+マラブーテール+パートリッジハックルキラキラ
手間暇かからないから、増産が楽チンなのはイイんだけど・・・
タラ~

「美しいフライには、美しいトラウトが掛かる」と言う
おび♂の論理からは掛け離れてるこのパターンガーン

でも・・・猫の手も借りたいほど忙しい年の瀬汗
楽が出来るなら、それに越したことはないですよね(笑)

で、ボディーカラーとテールカラーを変えてみたりキラキラ


ノーテールは、シールズファーの時と同じイメージでキラキラ


コレをローテーションで使えば、トラウト達に
飽きさせないで口を使わせるコトが出来るでしょテヘッ

残す問題と言ったら・・・
菅釣りに行ける時間とお金だけ汗汗



あなたのポチが励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

見てくれてありがとうございました(*゜∀゜*)  

Posted by おび♂ at 08:29Comments(0)フライひとり言