ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年03月30日

天然鮎の遡上が確認されてる様ですね♪

そろそろ花見が良さそうですね♪花
おび♂です

さて、今年も天然鮎の遡上の情報がサカナ
チラホラと聞ける様になりましたねキラキラ


那珂川でも確認されてる様でニコニコ
水温が高い影響もあるのか?
例年より若干早目の遡上となった様です

そのせいなのか?汗

体長が小さめなのが気になりますが・・・タラ~
吉と出るか?凶と出るのか?
楽しみですねちょき

詳細は「茨城県水産試験場内水面支場アユのページ」で確認してみてください


あなたのポチが励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

見てくれてありがとうございました(*゜∀゜*)  

Posted by おび♂ at 05:58Comments(2)ひとり言

2016年03月27日

のんびりと和竿でフナ釣りを楽しみました♪

桜がチラホラ咲き出しました♪
春ですねぇ~おび♂です花

さて、そんな訳で次男坊を釣れて
和竿でマブナ釣りに行ってきましたニコニコ

誰の真似なのか?タラ~
教えてもいないのに華麗なる天秤の構えを繰り出し(笑)


結果出すのはお見事ですキラキラ


ご満悦な表情でもう一枚追加してお昼で終了ちょき


午後は野暮用でホームセンターに行くと
しだれ桜の苗を発見ビックリ


コレ買えば来年から庭で花見できるかな?
とか思いつつ、今年の家庭菜園のネタを調達


レッドキャベツとブロッコリーの二本立てで行きますヨ



あなたのポチが励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

見てくれてありがとうございました(*゜∀゜*)  

Posted by おび♂ at 17:59Comments(0)その他の釣り

2016年03月21日

結構長文だったんだが・・・

一夜干し燻製の失敗で動揺したのか?
肝心な釣行記録を消してしまった様で・・・ガーン

結構頑張って書いた内容なだけに残念でならないえーん

同じ風に書こうとしたけど・・・
中々ねぇタラ~

そんな訳で写真メインでダイジェストで(汗)ダウン

まずは後輩君と合流前はフライは封印して
前日のダイワで感化されたルアーに専念も1尾のみ
しかも半信半疑だったスティックルアーでとかビックリ


で、後輩君が到着してクリアサで乾杯を交わし
本業であるフライを開始♪


が、しかし・・・タラ~

バラシを繰り返し最初の1尾を掛けたのは
今だかつて敗北の無い後輩君が3尾仕留めた後とか
かなり焦ってたね
汗

名物の猫様にクリアサ献上して打開策を求めるも
完全にスルーされ途方に暮れるガーン


負のスパイラルから抜けられずグダグダになってた午前中
クリアサの消費が加速するのは仕方ないよねテヘッ


でもってパッとしない午後の放流の後に
15でターンしてカップめんを後輩君にゴチになる



偶然にも現地で遭遇したK師匠にフライを提供してもらって
アゲインストの強風に変わった風の中で少~し数を重ねる
ちょき


終わってみれば24尾とまたビミョーな数ながらも
バイト数は良かったので、バラシ&ブレイクさえ無ければ
片手×10は行ってたろうに・・・ガーン


みたいな(汗)

かなり端折ったけど・・・
まぁ今回もまだ負けなくてよかったなって事とタラ~
次回もタイムリーな話題で笑わせておくれ後輩君
テヘッ

期待してるぜよキラキラ




【リトリーブ・タックルデータ】
ロッド:K・Bullet EX908
リール:MARRYAT_MR9A
ライン:3M Uniform Sink WF TYPE1
ティペット:ナイロン5X
フライ:オリジナルビーズヘッドマラブー ♯8&♯10

【サイト&ドライ・タックルデータ】
ロッド:FREESTONE FV834
リール:Coatac TACTLITE MK2
ライン:3M BAMBOO LINE WF-4F
ティペット:Zaito フロロ0.5
ナイロン0.3
フライ:オリジナルエッグフライ (サイト)
     カーフテール納豆巻き(ドライ)
     パラシュート(ドライ)

【ルアー・タックルデータ】
ロッド:オリジナルリビルドバンブー
リール:Cardinal33
ライン:ナイロン 3lb.
ルアー:スプーン各種
     スティックルアー





あなたのポチが励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

見てくれてありがとうございました(*゜∀゜*)  

Posted by おび♂ at 18:21Comments(0)フライ

2016年03月21日

理想と現実の差は大きかった・・・

3月も半ばを過ぎて暖かい日が続き晴れ
今シーズンの燻製も燻り収めしようと
一夜干しを仕込んでおきましたちょき

それと言うのも・・・
燻製作りで1番時間を要するのって漬け込みじゃないですかタラ~
通常3日掛かる工程を、漬け込み作業を時短して
2日で仕上げるのが今回の最重要テーマ
ビックリ

そこで思いついたのが
漬け込み時間が短い開きにした一夜干しを燻してみようとキラキラ

今回調達したマスは
例のドナっ子も混じり平均40センチ程度と
良型ぞろいなので9尾が限界汗

開きにしてあるので、吊るすのに通常のエラから頭に
荒縄を通すことが出来なのでタラ~
エラ穴にフックを引っかけて吊るしました

今日のチップはサクラ60%ナラ20%ヒッコリー20%の黄金比率テヘッ

火源は今回もツーバーナーを使用
温度は少し高めの70度くらいでサッと1時間半程度燻す予定グッド


スモーカー温度を安定させたのを見届けて
コーヒーを飲もうと家に入り一息つくとコーヒーカップ
庭から「ドサッ」と鈍い音が聞こえてきたはてな
窓から覗いてみるとスモーカーのフタが開いてるビックリ
猫でもイタズラしたか?と外に出て唖然

吊るしたマスが落下してフタを押し開けているじゃやないですかガーン


どうやら、加熱されたことによりアゴが生の弾力を失い
自重に耐え切れず崩壊して落下した模様で
デカいのから順に落ちてくるダウン


慌ててバーナーカットするもチップの火が落ちるまでは
どうすることも出来ず、ただ落ちないのを祈って見届けるだけえーん

結局、燻した時間は20分程度で
3尾残してあとは全て落下とか・・・
ガーン


でも救いなのは見た目は悪いけど、味は勿論格別でビックリ
燻煙でほんのりピートが効いてる感じで
コレはコレで美味い
テヘッ


まぁビジュアルに問題があるのは否めないけどね・・・タラ~

吊るし方を工夫すれば、良いモノが仕上がりそうな予感はしましたヨ
開きだから燻煙時間も時短出来そうだし
来シーズンに向けて打開策を検討しますか
注目



あなたのポチが励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

見てくれてありがとうございました(*゜∀゜*)  

Posted by おび♂ at 12:58Comments(0)ひとり言男の料理

2016年03月13日

単なるボヤキですから・・・(笑)

「今シーズンは管釣り行くぞっ!」宣言しながら
全然行ってません・・・おび♂ですガーン

と言うのも、釣れなくなったとおもうんですよね・・・鱒がタラ~
おび♂が初めてフライロッドを握ったのは
今を遡ること20年程前の中二(笑)

その頃は知識も経験もなく
一日中ロッドを、振り回して20尾とかそんなもんだった

けど、今でこそ1つのカテゴーとして確立した管釣りも
当時は練習場と称されていて・・・当たり前に釣れたよねキラキラ
調子良ければ三桁♪アップ
普通に釣っても6~70尾位は当たり前的な


だけど、前回の釣行もそうだけど
鱒達のフライへの反応が全然違うのね
おび♂の知ってるあの頃と・・・
えーん

鱒達の性質が変わったのか?

固定した交配を繰り返して
見た目は普通の鱒でも
中身は全然別物の魚と化してるとか?


フライに反応しない鱒達が増えると
これからフライフィッシングを始めようしてる人は、躓くんじゃないのかなぁ?ビックリ

やっぱり面白く無いとヤル気も失せるしね・・・ダウン

でも、仮に「性質」が変わったとしても「本質」は変わらない筈ですよね?
鱒族の本質を擽り、バイトに持ち込める様
タイイングとリトリーブアクションに精進
して
変化した鱒におび♂も変化して付いていかないとと思いましたよテヘッ


あっ、あくまで個人的な意見なので・・・単にアームの問題かもですので
軽く聞き流してスルーして下さいw

そんな訳で・・・
渓流解禁したのにも関わらず
行ってきます管釣りにw
ちょき

後輩くんにもオファー出してあるしキラキラ
そろそろ燻製作りも厳しくなって来たしね汗
ドライを大量にダイイングしておくかな(笑)



あなたのポチが励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

見てくれてありがとうございました(*゜∀゜*)  

Posted by おび♂ at 08:26Comments(0)トラウトひとり言

2016年03月06日

祝! 2016渡良瀬水系渓流解禁♪


前日にはルアーいじってたら
次男坊がズボンにリューキの針刺しちゃうとか
トラブルもあったりしましたが・・・
ガーン


例年通り渡良瀬管内 旗川野上地区にて渓流解禁を迎えてきましたキラキラ


おび♂的には渓流釣りは深山渓谷が好きでしてテヘッ
木のアーチをくぐったり、しながらの遡行が大好きなので
野上地区は、おび♂が中坊の頃から通い詰めてる渓流ですちょき



余裕かまして遅出したので
放流箇所の看板地点はいたる所先行者タラ~
まぁ当然ですがね・・・ガーン

解禁日はお祭りだから気分だけでも十分だし音符
遡行しながら竿を出すコトに
今日は餌釣りと毛バリの二本立て
餌は勿論、サケ釣りの時の戦利品のイクラ

程なくして2016初物を掛けてボ逃れて一安心(笑)


当初心配していた天気も暑いくらいの晴天に恵まれ晴れ
魚は水面を意識しだしてライズが始まったのでビックリ
すかさずフライを流すと・・・


反応早い♪


そして一番活躍してくれたのは
オイカワ対策にタイイングした♯26キラキラ


数を稼げましたヨアップ

途中、木の枝に魚をぶら下げるアクシデントもありましたが・・・ガーン
竿で叩いて針を外してサルベージ成功しました汗


そんなこんなでココまで遡行して折り返しニコッ


帰りもポツポツ拾いながらお昼過ぎに
ちびっ子揃いの17尾で終了ニコニコ


それにしても・・・
全てのポイントを見た訳じゃないから何とも言えないけど
放流看板のポイントで成魚を確認出来たのは1ヶ所だけとかガーン

足使ったから確認出来たけど
看板の無い所に成魚放流されてた箇所がいくつかありましたビックリ

シークレットなのか
はてな

でもなぁ・・・
1番良型で17センチ無いとかガーン
コレ昨年の発眼卵放流の魚でしょ?タラ~


勿論、全員川に帰って頂きましたヨバイバイ
まだまだ始まったばかり
ヤマメ釣りは山吹が咲く頃がベストですもんねキラキラ
次回は良型を掛けてリベンジ果たしますヨ(笑)



あなたのポチが励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

見てくれてありがとうございました(*゜∀゜*)  

Posted by おび♂ at 16:40Comments(10)フライ渓流

2016年03月05日

明日はいよいよ解禁ですが・・・

そうなんです明日解禁ですヨ♪くす玉

ですが・・・汗


天気予報はよろしくないのねガーン

まぁ一応はこんなモノも巻いて準備はしますがね


沈むでしょ・・・コレじゃガーン


そんな訳で昨日は会社の反省会と言う名の飲み会


ジョッキで乾杯してからのキラキラ


こう来てキラキラキラキラ


こうなりました
キラキラキラキラキラキラ


少々奮発しすぎました・・・ビックリ
反省しますガーン


さて一夜明けて今日
我家の水槽に新しい仲間も追加したので
レイアウトも変更しようかとおもちゃ屋へダッシュ

水槽内でリアルジャブローを再現しようかと思いまして・・・テヘッ
ファースト世代のおび♂の選択肢はコレか


コレか


コレ



で、水中で違和感を感じないコレに決定注目
量産型ズゴック(笑)


そのままだと浮き上がっちゃうので
脚部とバックパックにオモリを仕込んでドボン


どうです?表面に苔が薄っすら生え出したら
リアル感が増しますかね
アップ



あなたのポチが励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

見てくれてありがとうございました(*゜∀゜*)  

Posted by おび♂ at 16:24Comments(8)ひとり言

2016年03月02日

お肉の魅力に負けました(笑)

様々な事情から・・・
またまた事後報告となります(汗)

さて、月末の土曜日は出勤日なため
今年も行けませんでしたJ州屋の鮎用品展示即売会ガーン

日曜日の群馬フィッシングショーと言う選択肢もあったんだけど・・・キラキラ

実家から「御馳走するから肉でも食いに行こう!」という誘いに
「行きます♪」の即答(笑)
展示会で竿フリフリしちゃうと、欲しくなっちゃうので体に毒だしねガーン

すき焼きの食べ放題プランだったので
ビールを飲まずに本気モードで食べに専念しまして・・・ビールNG



体重を1kg増量してきましたヨ汗

デザートには大好きなサーティーワンのチョコミントとか(笑)


後で凄く苦しくなりまして・・・
調子に乗ったコトを後悔しましたが
フードファイターってこの5倍の量食べちゃうんだもんねビックリ

ホントどうなってるんだ?あの人たちはタラ~

さて、3月になり今週末は我が渡良瀬漁協管内の
渓流全河川が解禁を迎えます♪
キラキラ

が、正直あんまり気乗りしないんで・・・
行くかどうかは、6日の気分次第と言ったところですけどね汗


あなたのポチが励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

見てくれてありがとうございました(*゜∀゜*)  

Posted by おび♂ at 06:06Comments(2)ひとり言