ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2018年09月09日

渡良瀬リベンジ釣行ww

今シーズン初めて朝一で囮屋に行きました・・・おび♂です汗

恒例の売切れを恐れて、いつも9時過ぎでしたが
コレが功を奏したのか?T畑一門のH氏と鉢合わせ(笑)ビックリ
高速予定だったH氏を巻き込んで一路緑橋へ向かう

到着時は安定の貸し切り状態で、まずは到着祝いでプシュりアップ
渡良瀬リベンジ釣行ww

飲みながら川見をしていると、跳ねが多数見れるようになり
そそくさと入川するも案の定の水は冷たい・・・タラ~

H氏は跳ねが多数見られる上の左岸からスタートし
おび♂はトロ瀬の芯からスタート

最初の1尾は結構早目に来てくれた♪
しかもいきなりのこのナイスサイズキラキラ
渡良瀬リベンジ釣行ww

そして釣れたての野鮎にハナカンを通して
送り出し、左岸側へ横にスライドすると連発テヘッ
渡良瀬リベンジ釣行ww

サイズは落ちたもののそれでも24㎝の良型

上流を攻めていたH氏はと言いますと・・・
まんまと営業用の跳ね鮎に騙された様で苦戦中汗

その後、おび♂も安定のアタリが遠のき
探りを入れながら下り、つーさんの漁場を拝借

鮎釣りはやはり場所なのか?良型ばかり3尾追加
渡良瀬リベンジ釣行ww

最初苦戦していたH氏もスイートスポットを開拓し模様で
安定して竿を絞ってました! 流石です♪
キラキラ
渡良瀬リベンジ釣行ww

12時になるので未使用の掛かり鮎をIさんに献上
留守番をしてもらってる間にお昼タイム食事

今日の昼食はインスタント塩ラーメン♪
インスタ映えしないけど・・・洗い物が増えるので
そのまま啜りましたwwww汗
渡良瀬リベンジ釣行ww

マッタリした時間を暫し過ごし
雨がパラついてきたので、慌てて午後の部再開

開始直後は厳しかったもののガーン
跳ねた所にオトリを放り込んで野鮎を確保すると
サイズは落ちたものの2尾を追加して終了

この後、カルソ様にオトリを1尾献上し釣りを見守るも
強くなった風と、下がって来た水温に苦戦してました・・・汗

そんな訳で、今日の釣行は8尾で終了
渡良瀬リベンジ釣行ww

最大長は28㎝に2㎜届かず、叩いて伸ばしてやろうか?
と本気で思わせた27.8㎝・・・ガーン
渡良瀬リベンジ釣行ww

次男坊の要望で塩焼きにする時に残りも計測したところ
27㎝クラス×3尾 24㎝クラス×1尾 22㎝クラス×1尾
そして最小はオトリより小さい18㎝とバラつきましたタラ~
渡良瀬リベンジ釣行ww

Iさんに献上した鮎も27㎝程あったから・・・
数は出なかったけど、良型がまとまって良い釣り出来たと思いますニコニコ

T畑一門のH氏には本当にお世話になりました
とても楽しい釣行となりました♪ また、よろしくお願いします!
キラキラ

そうそう、海の釣りの方も忘れずご教授願います(笑) ←ココ重要です




【タックルデータ】
竿:SZ銀影センサー F 中硬硬95MV
天井糸:PE0.5号
水中糸:メタマグナム 0.08号
中ハリス:ナイロン1.5号編込み直結
ハナカン:シマノ ワンタッチ丸型ハナカン7.0㎜
掛け針:満開チラシ キツネ 8.0号 3本チラシ



あなたのポチが励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

見てくれてありがとうございました(*゜∀゜*)



同じカテゴリー()の記事画像
今年の夏を熱くする種を撒く
自分へのお年玉♪ 今年はFS行かなくてイイかも(笑)
平成最後の鮎 ありがとう渡良瀬川♪
恒例の行事にて、今シーズンに幕を引きます
最初で最後になるのかな・・・?
寂しい風景
同じカテゴリー()の記事
 今年の夏を熱くする種を撒く (2019-04-07 13:46)
 自分へのお年玉♪ 今年はFS行かなくてイイかも(笑) (2019-01-06 15:00)
 平成最後の鮎 ありがとう渡良瀬川♪ (2018-10-28 19:46)
 恒例の行事にて、今シーズンに幕を引きます (2018-10-06 17:36)
 最初で最後になるのかな・・・? (2018-09-30 18:48)
 寂しい風景 (2018-09-25 18:26)

Posted by おび♂ at 07:45│Comments(2)
この記事へのコメント
昨日は友舟貸していただきありがとうございました。
久々に忘れ物しちゃいました・・・。
また、緑橋にご同行させてもらいまして、お陰様で渡良瀬の引き出しが増えました。
左岸上の営業さんは中々の強敵でしたね。下の瀬で掛からなかったら危なくオマルになるところでしたが、何とか復活できました。
また、よろしくお願いします。
海の方も調子を見つつ行きましょう。
それでは、また!!
Posted by T畑一門H at 2018年09月09日 10:16
>>T畑一門H様

大変お世話になりました!
そして、ボッチじゃなく楽しい釣行となり助かりましたw

営業用に苦戦した後での巻き返しはお見事でした♪
それにそても・・・
相変わらずバラシが多かったのはアームのせいでしょうか?(汗)

また、一緒に竿を出しましょう!
一門の皆様にもよろしく伝えてください(^O^)/
Posted by おび♂おび♂ at 2018年09月10日 13:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
渡良瀬リベンジ釣行ww
    コメント(2)